忍者ブログ

ぐれーすけーるブログ

ゲームプログラミングを独習中なんだぜ☆

↑同人活動☆w
ホームページ☆
『きふわらべ』のダウンロード
は、ホームページへ飛ぶ↑☆

ぐれーすけーる は、ゲーム86パーセントでお送りするんだぜ☆↑押すと最新記事に飛ぶぜ☆



第25回世界コンピュータ将棋選手権1日目に
初出場した『きふわらべ』の記事はこちら↑☆
↑東方二次創作音楽
CD78サークル分買った
No image
(↑終了)
秋葉原裏通りの潰れそうなオリジナル同人
ソフト店『さんげっと』の記事はこちら☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知合い頼り☆!在宅バイト(12) ほーほっ☆! PHPのマルチバイト文字列関数をなんとかするんだぜ☆ww(^▽^)

2015-08-19 04:37


「寝れねー☆ww」



『PHPまとめ - 文字列操作』
http://doremi.s206.xrea.com/php/tips/string.html





「記事のタイトルや本文の、例えば 先頭20文字だけ切り抜くには
 どうすればいいんだぜ☆?」



$s = '記事の本文だぜ☆日本語だぜ☆';
mb_internal_encoding("UTF-8"); // SJIS-win か?
$t = mb_substr($s, 0, 20); // 0から数えて0番目から3文字長
// $t = mb_substr($s, 0, 20, "UTF-8"); // 直接文字コード指定する場合







「あっ、その前に 等幅フォントにしたいんだぜ☆」



04:50




「プロポーショナル・フォントは外したいぜ☆

 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', の、 Pro の字を外すと

 うまくいかないだろうかなんだぜ☆?」







「おっ☆ ここに どの .css ファイルをいじればいいのか、
 書いてあるんじゃないか☆?」





「design_skins フォルダーの下にも .css があるのか☆」



05:08




「003.cssの中の ここを変えてみるか☆」





「Osaka フォントは、プロポーショナル・フォントかもしれないな☆ 外しておくぜ☆」



05:15




「よしよし☆」



05:25




「全然、文字列を切り取れないぜ☆ どうなっているんだぜ☆?
 わからないぜ☆」



11:57

『【WordPress】php the_title()に文字数制限』
http://studio-freetown.com/post-776/


「the_title() でタイトルを取得するのではなく、
 $post->post_title でタイトルを取得した方がいいのかなんだぜ☆?」




12:28




「こう書いたら うまいこと行ったぜ☆ だいたい☆」





12:38

最重要なのは『WP Multibyte Patch』


最重要なのは『WP Multibyte Patch』
http://www.sandalot.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%80%8Ethe_excerpt%E3%80%8F%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E6%95%B0%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%952%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3/



「やってなかったぜ☆ WP Multibyte Patch は有効にしておくんだぜ☆」



フィルターフック『excerpt_mblength』を使う

http://www.sandalot.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%80%8Ethe_excerpt%E3%80%8F%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E6%95%B0%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%952%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3/



「とりあえず書かれてある通りにするか☆」



12:50






「BizVektorの独自実装部分で 違いを出されちゃあ、困るんだぜ☆」


「BizVektor用のやり方があるんじゃないか☆?」


「ドキュメントが探して見つかれば、調べられるんだが☆」




13:38

『bizvektorのフィルターフック』
http://wp.clean-navi.com/bizvektor%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF-2039.html


「そういう調べ方があるのか☆」




「列が 縦に揃ってなくて 見づらいぜ☆」


「投稿エリア用の post_excerpt があるのなら、
 お知らせエリア用の info_excerpt もあるのかと思ったんだが、無かったぜ☆
 \(^▽^)/オワタ☆」



13:59


『テンプレートタグ/the excerpt』
http://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/the_excerpt



「WikiWikiの充実に わたしの納期がかかっているぜ☆ww」


『テンプレートタグ/the content』
http://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/the_content




「the_content('Read more...');

 みたいに書けば、記事の本文を取ってくれるんじゃないか☆?
 「続きを読むバー」が本文中にあれば、「Read more...」に置き換えてくれるはずだぜ☆」



「change_excerpt_mblength と被ってしまうな☆ 両方自作すればいいんじゃないか☆」



14:24



 



「wwwww全文を抜粋したぜ☆wwww」


「wwwwww☆」



14:50


『mb_strlen()を使うときはエンコードも指定する』
http://kihon-no-ki.com/mb_strlen-and-encode


『関数リファレンス/get the content』
http://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/get_the_content


『source:tags/4.3/src/wp-includes/post-template.php』
https://core.trac.wordpress.org/browser/tags/4.3/src/wp-includes/post-template.php


「うーむ☆ the_content() みたいな関数は、echo も付いてるから、
 HTML書き出しまで一緒にやってしまうのかなんだぜ☆

 get_the_content() は、the_content()でやってる処理が いくつか足りないし☆」




15:06

『PHPで改行を削除する方法』
http://www.koikikukan.com/archives/2013/07/12-011111.php


「抜粋に改行や、スペースは邪魔だぜ☆ww」



「改行を削除したかったんだが、<br /> はどうやって削除しようかなんだぜ☆ww」



15:12

『改行タブをスペースへ、複数スペースを1つへ変換』
http://qiita.com/songfei1983/items/e587095619d94cd26a9b


「複数のスペースは1個にしないと、抜粋が空白だらけになるぜ☆ww」




15:32






「スタイルが崩れる理由は、 タグ <> を ちょんぎっちゃって いるんだと
 思うんだぜ☆」


「どうするんだぜ☆?」




15:44

『How can i display the content in plaintext』
http://wordpress.stackexchange.com/questions/106008/how-can-i-display-the-content-in-plaintext



「『wordpress plain text』でググったんだぜ☆
 このフォーラムの質問、回答は役に立つかだぜ☆?」



15:52






「カテゴリのずれは、運用で どうにか回避してくれ☆www」



「すこしずつ できてきたな☆」



16:16



「次の練習だぜ☆ サムネイルは 左に置いてくれ☆」



「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww☆

 いいじゃないか、右で☆!」


「左がいいんだぜ☆」



16:20




「スタイルシートをいじるだけなら いいんだが☆ どうか☆」



17:00




「うーむ☆」





「うーむむ☆」




17:11





「左へ動かすだけではダメか☆ マージンも取らないと☆」







「ttBoxTxt も横幅だけっぽいんだぜ☆」



17:26



「width の数字は、ウィンドウサイズを変えると 変わるようになってるな☆
 JavaScript で動かしているのかなんだぜ☆?
 いじりたくないぜ☆」



17:40




「これで十分か☆」



18:20

『OZPAの表4』
http://ozpa-h4.com/2012/03/06/wordpress_plugin_syntax_highlighter_evolved/


これよさげ☆?

『Crayon Syntax Highlighter - ソースコードを記事上で綺麗に表示できるWordPressプラグイン』
http://netaone.com/wp/crayon-syntax-highlighter/


「ワードプレスで覚えたことを、↓ここに まとめたいんだぜ☆」


『ワードプレスをいじるんだぜ☆!』
http://wp.warabenture.com/






拍手[0回]

PR

知合い頼り☆!在宅バイト(11) ほーほっ☆! WordPressで段組を2列にするには☆ww(^▽^)

22:18


「おさらいだぜ☆」

いじったファイルは?




「3つだぜ☆」

  • style.css
  • module_top_list_info.php
  • module_loop_post2.php


「style.css に、次のように足すぜ☆」

/**
 * 左列。
 */
.small_area_L {
    width: 49.5%;
    float: left;
}
.small_area_L .thumbImage {
    width: 20%;
}
.small_area_L .entryTxtBox {
    width: 76%;
}
.small_area_L h4 a {
    font-size: 14px;
}
.small_area_L p {
    font-size: 12px;
}
.small_area_L .moreLink a {
    margin: 0;
}
/**
 * 右列。
 */
.small_area_R {
    width: 49.5%;
    float: right;
}
.small_area_R .thumbImage {
    width: 20%;
}
.small_area_R .entryTxtBox {
    width: 76%;
}
.small_area_R h4 a {
    font-size: 14px;
}
.small_area_R p {
    font-size: 12px;
}
.small_area_R .moreLink a {
    margin: 0;
}



「module_top_list_info.php の、ポイントだけ抑えておくぜ☆」

    <?php
        $GLOBALS["articleCount"] = 0;
    ?>
 ※while文
   <?php
       $GLOBALS["articleCount"]++;
   ?>
 ※while文が終わったあとの部分
    $GLOBALS["articleCount"] = 0; // リセットしておく。
echo '<div class="moreLink right" style="clear:both;"><a href="'.esc_url($infoTopUrl).'">'; // 2列段組の回り込みを解除するstyle="clear:both;"



「module_loop_post2.php の、ポイントだけ抑えておくぜ☆」

<!-- [ .infoListBox ] -->
<div id="post-<?php the_ID(); ?>" class="infoListBox ttBox<?php
    // 段組 2列。最初の行のみ1列。
           if ( 0 == $GLOBALS["articleCount"]   ) { // 最初の記事
    } else if ( 1 == $GLOBALS["articleCount"]%2 ) { // 偶数番目の記事
        echo ' small_area_L';
    } else {                                        // 奇数番目の記事
        echo ' small_area_R';
    }
?>" <?php
    // 段組の回り込み解除。
           if ( 0 == $GLOBALS["articleCount"]   ) { // 最初の記事
    } else if ( 1 == $GLOBALS["articleCount"]%2 ) { // 偶数番目の記事
    } else {                                        // 奇数番目の記事
        echo 'style="clear:none;" ';
    }
?>><!-- infoListBox の clear:both; を style="clear:none;" で解除します。 -->



22:36




「BizVectorは、お知らせの投稿と、ブログの投稿で、別プログラムみたいなんだぜ☆
 調べるぜ☆」



22:53


「module_top_list_info.php と、 module_top_list_post.php の2つがあるのか☆
 なるほど☆」






「しかし、ずれは直せないんだぜ☆
 縦幅が分かればいいんだが、PHPでは分からないぜ☆

 JavaScript でできればいいんだが、
 ブラウザ依存の動きが怪しくなるぜ☆」



23:16


「はっ☆! そういえば 文字数をカッティングして スタイルを整える、
 とか言ってたんだぜ☆

 しかも、WordPress は日本語の文字に対応していないのか、
 切り抜くのが下手とも聞いているんだぜ☆!」



『PHPまとめ - 文字列操作』
http://doremi.s206.xrea.com/php/tips/string.html




「mb_ という接頭辞はマルチバイトということか☆
 これで 文字数で切り取る文字列関数があれば、
 等幅フォントにして 文字数を指定したいぜ☆」





「とりあえず寝よう☆ww 明日考えよう☆www」




拍手[0回]

知合い頼り☆!在宅バイト(10) ほーっほ☆! WordPressのプラグインを作ってみるんだぜ☆ww(^▽^)

2015-08-18 10:16


「WordPressのプラグインを自作しようぜ☆www名前は何にしようかなんだぜ~☆www」


「WP-Rensyu1 で☆」


「お、おう☆」



10:51











「 『WP-Rensyu1_v1.00』フォルダーを作って、
  その中に『WP-Rensyu1』 フォルダーを作るんだぜ☆

 ファイル名を変えて、中身も ちょこちょこ替えたぜ☆
 image フォルダーは捨ててみたぜ☆」


「 『WP-Rensyu1_v1.00』フォルダーを .zip に圧縮して
 アップロードしてみようぜ☆!」




10:59





「じゃあ、ちょっとずつ 変えながらアップロードしよう☆ww」



11:16


「 .zip を解凍して、 .zip に圧縮して、フォルダー名変えてアップロードして、
 インストールに失敗するぜ☆ww」


「ググろうなんだぜ☆!」



11:23


「あっ☆! 分かったぜ☆」




「 『WP-Rensyu1_v1.00』 というフォルダーは作らずに、
  『WP-Rensyu1』 というフォルダーを圧縮して、
  『WP-Rensyu1.zip』 を作ったあとに、
  『WP-Rensyu1_v1.00.zip』 とでも名前を変えるんだぜ☆」


「WordPressのプラグインの作り方は 分かったみたいだな☆」



11:26




「このダサい名前のが、わたしのプラグインだぜ☆!」


「おっおっ☆!」



11:33


「手続きに則っておけば、あとは自動だぜ☆」






11:42






「見た目に変わりはないぜ☆ imagesフォルダーとはなんだったのか☆ww」



11:49


「2箇所に わたしのプラグインの 2つの .css が組み込まれているんだぜ☆ww」




「BizVektorのスタイルシートの差替え方は わかったな☆」



11:57


「次は HTMLデータ構造 を変えたいんだが☆」



12:27


「プラグインのインストールって、何やってるのかと見てみたんだが」





「アップロードして、zip解凍して、wp-content/plugin/ フォルダーの下に
 配置しただけなんだぜ☆wwww」


「プラグイン・フォルダーの名前は小文字にすると他と揃いそうなんだぜ☆」



12:49




「狙いは、HTMLタグに class属性を追加したいんだぜ☆
 それも、1個目には L、2個目には R、3個目には L という感じで☆
 後々には 品の字型 も作るぜ☆」


「HTMLのタグを作るのは、PHPの仕事だな☆」



13:14




「 PHP って、グローバル変数とかあるのかなんだぜ☆?
 変数を ぽこぽこ 作って、ソースコード汚染 をしないかなんだぜ☆?」



13:39




「少しずつやっていこう☆ww」



13:48



「あら☆ <!-- \(^▽^)/ --> が、出力されないんだぜ☆」


「 index.php は上書きされているのかなんだぜ☆?」



14:01


「これが 役に立てないかなんだぜ☆?」


『WordPressで現在のページ表示に使用しているテンプレートをすべて知る』
http://seous.info/wp-customize/4122




「 index.php がそもそも認識されているのかどうか☆
 やってみるかなんだぜ☆」



「index.php 自体が認識されてないぜ☆」


『テンプレート階層』
http://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E9%9A%8E%E5%B1%A4




「うーむ☆ 同名のファイルを置いとけば 上書きしてくれるはずなんだが☆」



14:33


「親テーマと、子テーマに コメントを書いたんだが、
 全然 反映も、認識もされてないぜ☆www」






「index.phpをリネームしても ブログは表示されている☆wwwww
index.phpって、使っているのかなんだぜ☆www?」




15:15




「front-page.php☆wwww

 どの画面が、どの .php で書いてるのか、一覧が欲しいぜ☆wwww
 そういう作業って、お金にならないからな~☆wwwwwww」



15:31




「よしよし、子テーマのフォルダーに入れた front-page.php を
 使っているみたいだな☆」



15:47





「front-page.php の中で、HTMLを書き出す別の関数を
 呼んでいるのかもしれないな☆」



16:02




「サイドバーと書いてある関数で、メイン記事出力されてたら 嫌なんだが☆」



「見てみようぜ☆」



16:08

dynamic_sidebar( 'top-main-widget-area' );



「どうやって調べようかだぜ☆」


『関数リファレンス/dynamic sidebar』
http://wpdocs.osdn.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/dynamic_sidebar



「dynamic_sidebar( ) は、サイドバーを出力する関数だな☆
 top-main-widget-area は何なんだぜ☆?どうやって調べようかだぜ☆」




「分からんぜ☆」





「 module_loop_post2.php を使っているのは分かるんだが、
 どこで module_loop_post2.php を使っているのか分からないんだぜ☆

 ループで回しているところは隠されているのだろうかなんだぜ☆?
 ループを改造したいんだが☆」




16:31





「 modlue_top_list_info.phpの13行目らへんを もっと調べてみるぜ☆」



16:35




「ここらへんが怪しいぜ☆ ここら辺にループカウンターを仕込みたいぜ☆

 変数スコープが どうなるのか 分からないんだが☆」





16:53




「ループカウンターは動いているみたいなんだぜ☆」


「このループカウンターが、別ファイルからも 見えるのかどうかだな☆」



17:11

『変数のスコープ』
http://php.net/manual/ja/language.variables.scope.php



「うーむ☆ global $hensu; とかしても、どういう呼び出し方が
 されているのか分からないファイルは スコープを跨げなさそう☆?

 $GLOBALS["namae"] 配列ならどうか☆」





17:17






「おっ☆ 別ファイルから、ループカウントの回数を見れるようになったぜ☆」


「最初は 0 で、1 ずつ増えているんだぜ☆」



17:22


「では、ちょっと調べ物しているぜ☆」



17:36


「あー☆!

 ・無印
 ・左
 ・右

 の3つのスタイルを用意しておけば、 『品』の字に 段組を
 配置することもできるのか☆

 基本、無印で 1列で、2列目以降、左、右 とすれば☆」


「small_area_L、 small_area_R、 という2つのスタイルを
 追加できればなんとかいけそうかなんだぜ☆」




17:51




「HTML構造の、改造もできるようになったぜ☆」



「やったな☆!」


「次はスタイルシートだな☆」



18:26


「子テーマ・フォルダーに css フォルダーを作って、.css ファイルを入れたんだが、
 反応がなかったので、
 style.css に追記することにしたぜ☆」




「なんだか、BizVector の他のスタイルシートは ファイル名の末尾に _min とつけて、
 スペースとコメントを削除して 1行にしたファイルにして
 使っているみたいだな☆」




18:30





「うーむ☆ ちょっとずれてる☆!」



19:11




「どうも このボタン、記事の最後に出てくるボタンみたいなんだぜ☆
 IDが付いている要素でもないし、
 class属性に何か追加しておくか☆ articleListButton、みたいな☆」



19:18




「ボタン自体は、記事が終わった後に 書き出しているな☆
 これが なぜずれるのか、調べるぜ☆」



19:24




「あっ☆ 記事投稿と、 お知らせ投稿は 別のフォームに
 分かれていたのか☆ 初めて知ったぜ☆」



19:27




「理屈が分からんぜ☆」



19:53





「infoListBoxか、ttBoxの属性のどれかを付けていると、横並びにならないのか☆?
 もう少し調べてみるぜ☆」



20:02


「class属性に infoListBox を付けると、ずれるみたいだぜ☆
 infoListBox には、記事は1行に1つだ、みたいな設定でも付いているのかなんだぜ☆?」





「スタイルシートや、JavaScriptのファイルは 1行に されているみたいだな☆
 読みづらいぜ☆ww」



20:17




「infoListBox は、clear:both; とだけ書いてあるな☆ 調べてみるぜ☆」



「回り込みが指定されていたら、解除しろ、ということみたいだな☆
 うーむ、解除して欲しくないぜ☆」



20:40




「style="clear:none;" を付けると ずれは直るんだが、これを
 スタイルシートでやろうとすると、効き目がなくなるんだぜ☆ 謎☆ww」

『4.4. 親要素に clearfix を使う方法』
http://webdesignrecipes.com/css-tips-for-beginner-ie7/



「うーむ☆ なんのことやら☆」


『floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話』
http://kojika17.com/2013/06/clearfix-2013.html


「こんなん、複雑すぎるぜ☆」






21:11




「ボタンが後ろに隠れたんだぜ☆
 2列だけど ボタンの掛け違いみたいになってるんだぜ☆」



21:25




「ごちゃごちゃ させすぎだぜ☆」



21:55




「 float:left;、 float:right; を使った段組って、
 プログラムの筋が悪いんじゃないかなんだぜ☆!

 見たサンプルの真似をせず 自分で考えた方が良かったかも☆!」


「この方法だと、3列に組めないし、汎用性がないな☆ww」




22:17


「次の記事へ☆」





拍手[0回]

知合い頼り☆!在宅バイト(9) ほっほー☆ WordPressのプラグインを作るには……分からん☆ww(^▽^)

2015-08-17 22:49




「 js フォルダーの中では何やってるのか さっぱり分からないぜ☆ww 」






「imagesフォルダーの中は画像のようだし、どこで使われるのかは分からないんだが、
 まあ ほっとくか☆」


「真似すれば、WordPressのプラグインは作れるんじゃないか☆?」


「明日にするんだぜ~☆!wwwwwwww」









拍手[0回]

知合い頼り☆!在宅バイト(8) ほっほー☆ WordPressのプラグイン作成ガイドみたいなものはないのかなんだぜ☆?(^▽^)

2015-08-17 15:06


「わたしが 適当にプログラムを改造しても、
WordPressの統一感を、無くすと思うんだぜ☆

WordPressは、どういう手順を踏んで、改造してもらいたいと思っているんだぜ☆?」


『WordPress.com』
https://ja.wordpress.com/




「公式は ↑そこだと思うんだが☆」



「プラグイン開発者用のサイトは別にあるのかも知れないな☆」





「ここぐらいしか、押すとこもないんだぜ☆」


「よっぽど 困っていて、かつ 積極的に解決しようとしている人しか、
 こんなとこ 見ないんだぜ☆」



15:34




「有料だったりすると、なんだかよくわからないものに お金は出せないぜ☆?」


「もうちょっと 調べてみようなんだぜ☆」




15:48





「HTMLや PHPが書けない人でも、CSSを書くだけで スタイルを編集可能☆!
みたいに書いてあるんだが、

HTMLや PHPは書くし、WordPressがどう改造して欲しいのか 設計パターンがあれば
教えてくれれば そのように改造するんだが……☆」



「もっと、開発者向けのページを探してみようなんだぜ☆」




15:58

BizVector 『高度なカスタマイズの仕様』
http://bizvektor.com/setting/customize/



「↑これ が何言ってるか、わかるかなんだぜ☆?」


「わからないところを、1つ1つ 抜き出して 調べていこうぜ☆」


テンプレートファイルを直接編集したいというWeb制作者の方へ



「テンプレートファイルって どれだぜ☆?
 そして Web制作者は なんでそれを直接編集したいものなのかなんだぜ☆?」



「本文を読むと、
 『子テーマを使って改造してくださいなんだぜ☆』 という意味みたいなんだぜ☆?」



「まあ、『子テーマ』は使うつもりなんだぜ☆」





16:08


下記に子テーマのサンプルがありますので、ダウンロードしてテーマ同様にアップロードして下さい。
Download BizVektor Child 0.1.0



「えっ☆ 子テーマは 勝手に作ってしまっているぜ☆?」



「作ってしまたものは名前を変えて、置き換えてみようぜ☆」



「ファイル壊れているんじゃないかなんだぜ、このサンプル☆?
 中身 見たんだが、 <php でタグ切れてるのもあったし☆」



「サンプルを入れるのは止めておこう☆ 次☆」



16:13


IE8以前用のCSSは子テーマのディレクトリ内に新たに style_oldie.css というファイルを作成して記述して下さい(BizVektor0.8.5以降)。



「お客さんの環境は いっさい不明☆
 というか、 エンドユーザーの環境とか いっさい不明☆ じゃないか☆ww」


「とりあえず無視して 次を読もうなんだぜ☆」



16:15


cssを全て差し替えたい場合



「差替えたいわけじゃないぜ☆ 追加したいんだぜ☆」


「次☆」



16:17


プラグインによる外部デザインの読み込み方法



「これっぽいぜ☆」



ウェブ制作者が他のCSSを適応する場合のフィルターフックを用意しました。



「 『フィルターフック』って、何なんだぜ~☆?」



そもそもフックとは何かということですが、簡単にいうと「きっかけ」のことです。
~中略~

フックを使うということは、これらのタイミングにあわせて自分が用意した関数を実行させるということです。
『WordPressカスタマイズの幅が劇的に広がる、フィルターフックとアクションフックの使い方』http://liginc.co.jp/web/wp/customize/92030




「C#プログラマーは、それを『イベントハンドラー』と呼ぶぜ☆」



「説明を読むと、イベントハンドラーそのものだぜ☆
 add_actionや、add_filter というのが、
 イベント名と、イベントハンドラー関数名を指定することで
 イベントハンドラーの登録をやっているんだぜ☆」



「なんか 分かった感じか☆」


「用語が違うだけだぜ☆

 WordPress使いが言う、 フィルターフックを用意した、   というのは、
 C#使いが言う、     イベントハンドラーを用意しました、ということだぜ☆」


「次☆」



16:42


「ソースの解説をしようか☆ww」


 add_filter('biz_vektor_themePlus','themePlus');
function themePlus( ~略~ ){
  ~略~
}



「こういう感じで説明があるんだが、add_filterと書いてある行の『'themePlus'』のところには、
自分で作った function の名前を入れるんだぜ☆
themePlus は add_filter と書いてある下の行に書いているな☆」



「 『'biz_vektor_themePlus'』 というのが、BizVektor社ご自慢の、
  C#プログラマーが言うところの   『イベントの名前』、
  WordPressマンが言うところの『フックのハンドル名』だぜ☆」


「なんか 分かった感じか☆」



「テーマを追加したけりゃ、テーマを追加する function を自作して、
 add_filter( 'biz_vektor_themePlus', '★自作関数名★' );
 と function.php に書けばオッケーだぜ、ということなんだぜ☆」



16:50


IE8以前用のCSSについて



「とりあえず 無視で☆ BizVektor は モバイル最優先で、PCは2の次、という
思想というのが分かったな☆ まあ、今時そうだろう☆」



16:51


「おっと、テーマの追加の仕方の説明も見ておくんだぜ☆
 形を見やすくしておいたぜ☆」


function およよ($うふふ){

    $うふふ['わふうてーま']['label'] = '★プルダウンに表示されるテーマ名★';
    $うふふ['わふうてーま']['cssPath'] = '★スタイルシートのURL★';
    $うふふ['わふうてーま']['cssPathOldIe'] = '★IE8以前用スタイルシートのURL★';
    return $うふふ;
}



「『cssPath』て書いてある行が、スタイルシートのURLを設定するもの、みたいだな☆
 多分、この3行でワンセット なのだろう☆」



16:58


※ 無料の拡張デザインスキンプラグイン「WCT2012 SP1」を参考にするとわかりやすいです。



「ほう☆?」


「なんのことかと思ったら、BizVektorの自社製の無料プラグインか☆
 SP1 へのリンクは無くなっていて、SP2 があるな☆」


http://bizvektor.com/ex_plugin/wctokyo2012_sp2/






「こんな風に使えばいいわけだな☆」





17:33





「『WCT2012 SP2』プラグインのインストールはこんな感じでいいのかなんだぜ☆?
 おっ☆ いけたいけた☆」




19:17





「こういうプラグインを作れる、.zip というわけか……☆
 
 お客さんの要望を 綺麗にこなすなら、
 独自にプログラムを改造するより、プラグインの形の方が 綺麗なんだが☆

 時間があったらなあ☆」



「とりあえず 勉強を進めようぜ☆
 CSSを追加する方法が プラグインの中に書かれているかもしれないぜ☆」



19:29



「あっ☆! 増えたのはそれじゃないぜ☆!」




「 [外観]-[テーマオプション]-[デザインスキン]に、項目が増えてるぜ☆!
 なんのこっちゃ☆」




19:32





「赤色だったところが、青色になったぜ☆wwww
 スタイルシートが変わったぐらいの変更があったな☆wwwww
 データ構造は 変わってなさそうだな☆」


「BizVektorテーマを使っている場合だが、
 スタイルシートを差し替える方法は 分かったんじゃないか☆?
 やってみようぜ☆」



19:36


「 『biz-vektor-wct2012sp2』プラグインの .zip ファイルの中身は次のような感じだぜ☆」












「 license.txt は、GPLライセンスだと書いてあるな☆

 GPLライセンスのものをつかったものは、
 それもGPLライセンスにしてフリーにしろ、という
 GPLライセンスにしなければならないのか☆

 わたしの考えとは合わないんだが、お客さんのものなら やるんだぜ☆」




19:53


「biz-vektor-wct2012sp2.php の内容は次の通りだぜ☆」




「スタイルシートは2つ書け、ってことみたいだな。
 基準となるやつと、古い Internet Explorer 用の☆」






「 ↑ wctokyo2012sp2.css なんだが、
 HTMLデータ構造と、その各部名称を把握してないと、
 読めないぜ こんなの☆www」






「 wctokyo2012sp2_oldie.css は、
  wctokyo2012sp2.css と内容が全く別物だぜ☆ww」


次の記事へ。

拍手[0回]

ブログ内検索

PR



絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイト
復刊ドットコム

ネイフィールウォーター

応援フリーエリア

デジゲー博
むずでょは、第1回から毎年 出展しているんだぜ☆

ウサギのように新品入荷☆
カメのようにまだ置いてある既刊☆

同人ソフト一押し店 さんげっと
むずでょは、さんげっと を応援しているんだぜ☆

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
ニコ生の Angel Beats! 一挙放送が 面白かったので次のも応援するぜ☆ww

プロフィール

HN:
むずでょ
性別:
非公開

最新コメント

[01/02 Free Tax Marlboro Gold Regular Cigarettes Coupons 3 Cartons]
[12/30 Hot Selling Newport Regular Cigarettes Outlet 160 Cartons]
[12/29 http://www.patersonlabs.com/Marlboro/41.html]
[12/29 http://xz84.com/Marlboro/16.html]
[12/29 http://www.paragoninks.co.uk/Marlboro/93.html]

P R