忍者ブログ

ぐれーすけーるブログ

ゲームプログラミングを独習中なんだぜ☆

↑同人活動☆w
ホームページ☆
『きふわらべ』のダウンロード
は、ホームページへ飛ぶ↑☆

ぐれーすけーる は、ゲーム86パーセントでお送りするんだぜ☆↑押すと最新記事に飛ぶぜ☆



第25回世界コンピュータ将棋選手権1日目に
初出場した『きふわらべ』の記事はこちら↑☆
↑東方二次創作音楽
CD78サークル分買った
No image
(↑終了)
秋葉原裏通りの潰れそうなオリジナル同人
ソフト店『さんげっと』の記事はこちら☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知合い頼り☆!在宅バイト(4) ほっほーっ☆ww 実践、テーマのインストール☆!だぜ☆ww ナビゲーション・バーは付けれるかな~☆wwなんだぜ☆ww(^△^)

2015-08-07 07:08


「まっさらな サイトを 用意するところまでは、さっきの記事でやったんだぜ☆」


(再掲)


「では ここに、
 ヘッダー画像を付けたり、
 ナビゲーション・バーを付けたりすることは、
 できるかな~☆ なんだぜ☆ww」


「ヘッダー画像とか、ナビゲーション・バーって何なんだぜ☆?」





「わたしのサイトで例えると、↑こういう感じだぜ☆
 ブログには、 各部名称 があるんだぜ☆」


「全部教えてくれ☆」


「ヘッダー、フッター、ボディー、ナビゲーター、記事、パンくずリスト、
 入力フォーム、サイド左、サイド右、各種ウィジェット、アイキャッチ、
 サムネイル、リーダー、段落、サイトマップ、プレビュー画面、……

 あっ☆ 頭の中で おかしな音を立てそうなんだぜ☆」



「そういうの全部 テーマ に入ってるんじゃないのか☆」


「そう、それ☆
 自分が欲しいのにぴったり合った テーマ があれば、それを選ぶだけで
 ブログの各部が 一式全部 その通りになるんだぜ☆

 テーマを探すが早いか、自分で作るが早いか、
 サイト構築というゲームのプレイヤーの選択次第だぜ☆」




2015-08-07 07:28




「マルチサイト設定のWordPressでは、
 テーマは、こんな感じでメニューを進んでいけば 一覧されるぜ☆」




「テーマの一覧を選ぶか☆」




「こんな感じで、WordPress では、世界中の誰かが作っている
 かっこいいテーマを 選べるんだぜ☆

 まあ、わたしが欲しいのは かっこいいテーマじゃなくて、
 お客が欲しがってるのに合ったテーマなんだが☆」


「こんなの、どうやって欲しいテーマを 探し当てるんだぜ☆?」



「好き勝手に かっこいいの 選んでいいんだったら 楽なのにな☆wwwwwww

 わたしが考えている作戦は、

 欲しい部品を使っているテーマを見つけたら、
 そのテーマの欲しい部品のところだけ 見よう見まねで 作り方 を覚える、

 また別の欲しい部品を使っているテーマを見つけたら、
 そのテーマの欲しい部品のところだけ 見よう見まねで 作り方 を覚える、

 で行こうと考えているんだぜ☆」



「うまく部品として切り出せるんだったら、うまく行きそうだな☆
 グッドラックだぜ☆」


「まあ、なんの確証もない道を 歩いて行くぜ☆wwwwwww」



08:02




「テーマを見ているだけで 楽しくて 時間が過ぎていくぜ☆」




「おそらく、頭の中で思っている 欲しい ナビゲーター・バー は ダサ過ぎて
 こんなカッコいいテーマの中には無いんだぜ☆」


「あるかもしれない☆ww」




「なんか この、真ん中のやつでいいか☆ww シンプルそうだし☆www」


「回りに かっこいいのが いっぱいあるのに☆」


「わたしが聞き取った感じ、お客さんの要望するナビゲーターのデザインは

    『横棒でいい』

 ぐらいの感じだったぜ☆」


「かわいそうに。聞き手がこんなだから、横棒になってしまうぜ☆」




「プレビュー・ボタンを押して、デザインの感じを 確認してみるぜ☆」




「ほら、これも案外 かっこいいんじゃないか☆?」


「このデザインでOKだったら、今回のアルバイトは 1分で 終わるのにな☆」


「まあ、コンピューターが発達しても、世の中案外、ボタン1つで 思い通りに行くようには
 まだまだ ならないんじゃないかなんだぜ☆ww(^~^);;;;」




2015-08-07 08:37





「このテーマを もらうことにするぜ☆ 『インストール』と書いているボタンを
 押すんだぜ☆」





「10秒もかからず、こんな画面になったぜ☆ インストールが終わったみたいだな☆」




「テーマの一覧を開くんだぜ☆ さっきいれた Rookie というテーマがあるな☆
 『ネットワーク有効化』をクリックするんだぜ☆」




「選べるようになったな☆ww このテーマに変えてみるぜ☆
 さっきまで、↓こんなブログ・デザインだったんだが」



(再掲)




「↑変わったな☆」


「おっ☆ かっこいい☆」



09:06


「ナビゲーション・バーに項目を増やす方法があったはずだな☆」




「『サンプルページ』というのを どんどん追加して……☆」




「ひとつ ひとつ 名前を付けて行って……☆」




「メニューの差替えを設定すれば……☆」




「メニューを増やせるな☆」


「慣れたものだぜ☆ このナビゲーション・バー だけが欲しいわけだな☆」



09:12


「続きはまた今度だぜ☆」


WordPressのテーマへの 理解の深まり あり なんだぜ☆!

微速微進、遅々前進だぜ☆









拍手[0回]

PR

知合い頼り☆!在宅バイト(3) ほっほーっ☆ww ワードプレスでサイト構築するんだぜ☆(^△^)

2015-08-07 05:08

「WordPressでサイトを構築するぜ☆ もう3回目ぐらいの作業だぜ☆」


「まず、これから URL を取るぜ☆」





「とりあえず わたしは warabenture.com というURL(*1)を取っているので、
 arubaito1.warabenture.com(*2) というURLを登録しておこうと思うぜ☆」
(※注 後日、arubaito1→rensyu1に変えたんだぜ☆)

*1. これをドメインと呼ぶ。
*2. これの arubaito1 の部分をサブドメインと呼ぶ。


「コントロールパネルへ行くぜ☆!」



 






「この画面まで来ると、あとは 設定 をするんだぜ☆」

カタカタカタ!


「これで、arubaito1.warabenture.com は作られたんだぜ☆」


05:34


「ドメインは用意したので、次は サーバーの設定だぜ☆!」




「同じところで サーバーを借りているので、同じメニューから 管理画面へ行けるんだぜ☆」



このあと、入室ボタンを押して、




「ぽん、ぽん、ぽんっ と設定だぜ☆

 やることは 単純作業なんだが、 画面がどこにあるのか
 リンクを辿るのが分かりづらい☆wwww」


「設定が反映されるまで、早ければ5分、遅ければ何時間かわからないが
 気長に待っているんだぜ☆wwww

 前は 9時間ぐらい かかってた気もするんだぜ~☆」


作業のやり方、習得 あり なんだぜ☆!

微速微進、遅々前進なんだぜ☆!



2015-08-07 06:29




「おっおっ☆! ドメイン登録が完了したみたいなんだぜ☆

WordPressは マルチサイト設定で もうサーバーに入れてあったから、
自動的に ワードプレスのページが出てきているな☆

次は、ワードプレスで ブログを構築するか☆wwwwwwwww」





「マルチサイト設定の ワードプレスの設定画面は こんな感じになっているぜ☆」







「WordPressの方にも、サブ・ドメインを指定してやればいいんだぜ☆」




「増えたな☆ ここまでが サイト構築の 導入部分 だぜ☆
 さてこれから 設定ガンガンやるぞ、 というところまで
 持ってきたわけだぜ☆」


ここから先が サイト構築のメイン部分 か☆」


「そうそう☆ メニューをどこに置くとか、記事の段組をどうするとか、
 やることは いっぱいあるぜ☆」




「こんな感じで、タブラ・ラーサ(まっさら)状態だからな☆wwww」


ワードプレスの新規サイト追加は ばっちり だな☆!

微速微進、遅々前進なんだぜ☆!





拍手[0回]

知合い頼り☆!在宅バイト(2) おっおっ☆ww 続・ワードプレスの『子テーマ』について理解を深めて行くぜ☆(^△^)

2015-08-07 02:28

「前回の続きだぜ☆
 『親テーマ』と、『子テーマ』のファイルを見比べてみるぜ☆」


(再掲)


(再掲)


(再掲)



「親テーマの footer.php と、 子テーマの footer.php を見比べてみよう」


(↑親テーマの footer.php)



(↑子テーマの footer.php)



「ブログは、どう変わったんだぜ☆?」


「フッターというのは、記事の最後に付いているものなんだぜ☆
 図を見せるんだぜ☆」




「『Powered By WordPress』 っていうリンクが書いてあったんだが、
 かっこ悪いので 『そうさ今こそワラベンチャー』っていうリンクに差替えたんだぜ☆」




2015-08-07 03:28


「次は、親テーマの functions.php と、子テーマの functions.php を見比べてみるんだぜ☆ 」


(↑親テーマの functions.php)


(↑子テーマの functions.php)


「子テーマの functions.php は、親テーマの functions.php を
 差し替えるのではなくて、追記する んだぜ☆」



「足したのか☆」


「何を足したのかというと、 enqueue_parent_theme_style() というものを
 1個 足しただけなんだぜ☆

 あとで使うから足したわけなんだが、
 これが何なのかは、 次の style.css の説明のときに 一緒に説明するぜ☆」



03:45

「親テーマの style.css と、子テーマの style.css を見比べてみよう☆」


(↑ 親テーマの style.css)


(↑ 子テーマの style.css)


「親テーマの style.css には6000行ぐらい書かれていて、
 子テーマの style.css には  70行ぐらい書かれているぜ☆

 これは、 子テーマの style.css の中には、親テーマの内容を引き継ぐ、
 といった指示を書いているので、
 実質的には 子テーマは 6070行 ぐらいの内容に相当するんだぜ☆」


「ほう☆」




「子テーマの style.css の先頭の方で、親テーマの名前を指定しているんだぜ☆」



04:34


「なんでもかんでも オートでやってくれるわけではないので、
 親テーマのスタイルシートが どれなのかを指定するんだぜ☆」




「オートでやってくれればいいのに☆」


「そして、こうなるんだぜ☆」




「functions.phpに こむずかしい命令を書くことで、
 設定画面から、 子テーマ を選べるようにしたわけだな☆」


「なるほど☆」


理解の深まり あり なんだぜ☆

微速微進、遅々前進なんだぜ☆!




拍手[0回]

知合い頼り☆!在宅バイト(1) おっおっ☆ww 今後のために、ワードプレスの『子テーマ』について理解を深めて行きたいんだぜ☆(^△^)

2015-08-06 00:16


「わたしは 客先で寝てクビになることから サラリーマンを辞め、
 今は 知合いのお仕事に貼りついて 在宅バイトに切り替えているんだぜ☆」


「客先で寝なければいいのに☆」


「わたしは ブログを書きたいんだぜ☆

 そこで 仕事で覚えたスキルのうち、公開できそうな一般的な内容について
 ブログに 書いていくぜ☆
 例えば ワードプレス とか☆」





「ワードプレスには、『子テーマ』というのがあるらしいんだぜ☆

あっ、その前に もっと根本的なところから説明するぜ☆
ワードプレスというのは『ブログ』なんだぜ☆」


「画面を見せろ☆」


「ではまず、『ワードプレスじゃないブログ』から見せよう☆」




ここなんだぜ☆ 忍者ツールズじゃないか☆」



「次に、『ワードプレスで作ったブログ』を見せよう☆」





「どっちも、どこにでもありそうなブログじゃないか☆
 ワードプレスって、何なんだぜ☆?」


「では、忍者ツールズのサービスの1つである、
 忍者ブログの 編集画面 をお見せしよう☆」




「次に、ワードプレスの 編集画面 をお見せしよう☆」




「どこが驚くポイントなんだぜ☆?」


「ワードプレスは 自前 感 があるぜ☆
 例えば、自社で用意しました☆! みたいな☆

 楽天とか はてぶとか、アメーバブログとか、忍者ブログとか、FC2ブログとかは
 その会社の サービスを借りてる感があるな☆


 なぜ 自前 がいいのか、わたしには分からないが、
 驚くべきポイントは 自前 感 だぜ☆」


「ワードプレスには ワードプレス感 があるだろ☆
 ワードプレスで用意しました☆! の勘違いなんじゃないのか☆?」


「た、多分、ワードプレスは
 プロからアマチュアまでが参加して 色んなブログ部品を提供していることもあって、
 それを紹介するブロガーや、色んな企業も、
 ワードプレス という盛り上がりに 無料で自主参加しやすいんだと思うんだぜ☆

 そういうことじゃないかな……なんだぜ☆」


「自前感とは建前で、本音はブームへの参加のしやすさか☆」


「お、おう☆」


2015-08-06 01:52


「で、『子テーマ』なんだが☆」


「コテーマって何なんだぜ☆」


「ブログのベース・デザインのことを『親テーマ』という☆

ブログのここだけちょっと変えたい、と改造を加えるときは、
ブログのベース・デザインを変えるのではなく、

改造して差替えたい部分だけを、別に作っておく。これを『子テーマ』と呼ぶ。

ワードプレスには、『子テーマ』を指定する。
すると、『親テーマ』に『子テーマ』の差替えを入れたものが ブログとして表示される☆」


「差分か☆」


「おう☆」


「原理的に、ワードプレスの 親テーマ とは何かを知ってないと、
 子テーマは作れないんだぜ☆

 子テーマを知るとは、親テーマの一部分を差し替える方法を知るということだな☆」



「どうやって差し替えるんだぜ☆?」


「テーマ は、テーマ・フォルダーに入っているんだが……☆、」





「ここから先はWEBで☆!」


「おっおっ☆ ここがWEBだぜ☆」




「親テーマには、デザインとして必要なものが 丸ごと一式入っているんだぜ☆
 子テーマなんかなくても、親テーマだけで ブログは見れる☆」


「ブログの見れないテーマだったら 吹くんだぜ☆」

 


「子テーマ・フォルダーには、親テーマのなかで気に入らなかったファイルの、
 代わりになるファイルが入っているんだぜ☆」


「中身☆」


「今日は遅くなったので ここまでだぜ☆ また今度な☆」


「むむむ☆」


頭の整理と、理解の深まりは あり だぜ☆!

微速微進、遅々前進だぜ☆

拍手[0回]

【将棋】きふわらべが頂上を目指す☆!第3回将棋電王トーナメント(9) 持ち駒の枚数を調べるんだぜ~☆


「KPの P なんだが、持駒の枚数という項目があるんだぜ☆
 歩を2枚持っているとき 何点、とか☆

 きふわらべの 駒台は、
 『歩×5』 方式ではなくて、
 『歩歩歩歩歩』 方式なので、

 持ち駒の枚数を数えて 数字で答えるというプログラムを これから付けるぜ☆」



「おっおっ☆ やってくれ☆」



2015-08-05 00:43




「こういうメソッドを用意しておけば いいんじゃないか☆
 局面を指定して、
 置き場、先後、駒の種類の条件を付ければ、
 その駒を返す、

 と作っておいて、返ってきた駒の数を 数えるんだぜ☆」


「ほう☆」


「これを2駒関係の評価をしているメソッドで使えば、いけるはず☆」



2015-08-05 04:09


フラッドゲート 『KifuWarabe vs. coduck_pi2_900MHz_1c (2015-08-05 04:00)』
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2015/08/05/wdoor+floodgate-600-10+KifuWarabe+coduck_pi2_900MHz_1c+20150805040001.csa


「うがっふっ☆」


「よしよし☆ 1手10秒ぐらいで指せているので、遅すぎるということはないんだぜ☆

次は fv_bin.csv を作りたいところだな☆ また今度だな☆」



進捗 あり なんだぜ☆!
微速微進、遅々前進だぜ☆

拍手[0回]

ブログ内検索

PR



絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイト
復刊ドットコム

ネイフィールウォーター

応援フリーエリア

デジゲー博
むずでょは、第1回から毎年 出展しているんだぜ☆

ウサギのように新品入荷☆
カメのようにまだ置いてある既刊☆

同人ソフト一押し店 さんげっと
むずでょは、さんげっと を応援しているんだぜ☆

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
ニコ生の Angel Beats! 一挙放送が 面白かったので次のも応援するぜ☆ww

プロフィール

HN:
むずでょ
性別:
非公開

最新コメント

[01/02 Free Tax Marlboro Gold Regular Cigarettes Coupons 3 Cartons]
[12/30 Hot Selling Newport Regular Cigarettes Outlet 160 Cartons]
[12/29 http://www.patersonlabs.com/Marlboro/41.html]
[12/29 http://xz84.com/Marlboro/16.html]
[12/29 http://www.paragoninks.co.uk/Marlboro/93.html]

P R