2014-11-06 18:48
会社から帰ってきて即PCだぜ☆
昨日からマイクロソフトの記事を漁っているんだが
Debugger.Break() というのを見つけていて 気になっていたので
今日はこれを 調べてみるんだぜ~☆
ググっても マイクロソフトのページで迷子になって 目的の記事にたどりつけないぜ☆
内容は こっちとだいたい同じだったはずだぜ☆
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/507clickoncedebug/clickoncedebug.html
2014-11-06 19:03
おっ☆ 別プロセスのアプリケーションを 一時停止させることができたんだぜ☆?
もう少し 調査してみるぜ☆ww
2014-11-06 19:37
ひょー☆! 将棋所で将棋エンジンを動かしながら、ブレークポイントで止める、
ということが
できるっちゃできる んだぜ☆?
事前準備が多くて かゆいところに手が届かない 変なやりかたなんだが……☆
需要あるのかだぜ☆?
(1)
(2)
(3)
対局中に ダイアログボックスが出てくるんだぜ☆ww
(4)ダイアログボックスが出ている間に……☆
動いているゲームエンジンを掴みにいくぜ☆ プロセスにアタッチを選んでくれ☆
(5)
今動いている、自分の将棋エンジンを選んで [アタッチ(A)]ボタンを押してくれ☆
(6)
「デバッグの場所」ツールバーが出ているだろうか☆
将棋エンジンのプロセスを選ぶんだぜ☆
(4)
将棋所で「ここでブレイク☆!」とか ダイアログボックスを出していたな☆
[OK]ボタンを押すんだぜ☆
そのあとは [F10]キーなどを使えば、1ステップずつプログラムが動くぜ☆
もちろん、この間も 将棋所では 持ち時間のカウントダウンが続いている☆ww
2014-11-06 22:50
ところで、C#で Luaスクリプトを使いたいと思っていたので、
明日から そろそろ勉強しよう☆
『C#にluaを組み込む方法』
http://qiita.com/bamchoh/items/170b521372299c09ebb9
コマンドや、データ構造を いっしょくたに テキスト形式で持ちたいのだが、
パーサーを作るのも大変なので Luaを使おう、といったところだぜ☆
あと、debug.Assert( ~ ); という文を使ったデバッグの方法も覚えよう☆wwww
[0回]
PR
http://grayscale.dou-jin.com/Entry/83/【将棋】めざせ世界コンピュータ将棋選手権☆(3) プロセスにアタッチすれば、Debugger.Break()を使って将棋エンジンをブレークポイントで止めることができたんだぜ☆!