2015-05-25 17:13

「どんどん 同ソ から離れていくぜ☆ww
いま、
オリジナルキャラ を作っているんだぜ☆wwwwww」

「上上島コマドと、百地円ね。
インディーズゲームになるのかしら」

「あ、彼女たちは 同ソのアフィリエイトを貼る計画が
頓挫 しているので☆wwww
ゲーム系のブログから、スイーツを食べる系のブログに
異動してもらおうと思っているんだぜ☆ww」

「どんどん 同ソ から離れていくわねwww」

「きふわらべ も寝たきりなんだぜ☆wwww
とにかく ひとつの形に足をひっかけるまで 走るぜ☆wwwww」

「忍者ツールズのブログを借りていたんだが、
もっと見栄えをよくするために、
ワードプレス というのを使ってみようと思うんだぜ☆」
ワードプレス
https://ja.wordpress.com/
WordPressの使い方
http://www.adminweb.jp/wordpress/

「例えるなら、注射器に似ているな。
サーバーPCに、ワードプレスを注射してくれるらしいんだぜ☆
ぶちゅーっと」

「サーバーPCなんて、持ってないじゃないの!」

「いまどき、レンタルが安くつくらしいんだぜ☆
家賃が 400円上がる、
ぐらいに考えて、思い切って 借りようかと思うんだぜ」
GMOのレンタルサーバー
http://www.coreserver.jp/

「ここの CORE-A プランを試してみようと思うんだぜ☆
そして サーバーを借りたら、
独自ドメインを持っておくのがいいんだぜ☆
ドメインというのは、インターネット上の住所のようなものなんだぜ☆」
GMOのドメイン登録代行サービス
https://www.value-domain.com/

「ドメインは どんな名前にするの?」

「(~略~).comとか どうだろうか☆?」

「いや、無いわあ。
有名だけど、そのドメイン名で ヨーグルトは売りたくないわね」

「grayscale.com、あ、もう使われているんだぜ☆
じゃあ、(~略~).com☆?」

「有名じゃ ないじゃないの。覚えにくいわよ」

「じゃあ、●●●●●●●●●●●.com☆」

「ありね。
よく そんなにポンポン思い浮かぶわね」

「ダジャレなので☆ww
.COM なら年間1300円あれば借りれるな☆
月々、
サーバー 400円
ドメイン 110円
家賃が上がる、と思えば 安いか☆
しかし ワードプレス自体は 無料なんだな☆
どこで儲けてるのか不思議なんだぜ☆」

「ちょっと 外をぶらついて 気分を変えてから
購入の決断を 検討するぜ☆」

「外で コーヒー1杯飲む値段で サーバーが借りれるのよ!」

「ぬぐぐ☆!」
20:23

「ふー☆ うまかったんだぜ☆
ステーキを食べてきたんだが、
コーヒーとデザートもあることに気づいたんだぜ☆」

「この ちょんまげ の付いたコーヒーは、
フレンチ形式らしいんだぜ☆
作られてから3分後に ちょんまげを上から押すと、
まるで竹筒で作った 水鉄砲のように きゅーっと
手ごたえを感じながら 中ブタが水の中を 沈んでいくんだぜ☆」

「うまそうなもの 飲んできたのね」

「ベリーベリーミルクレープは、ベリーがすっぱくて
目が覚めるんだぜ☆
ベリーは ちょっと氷ってて、口の中で カキ氷を砕く感じだぜ☆」

「ベリーって何よ! うぎぎぎ!」

「駅前になんか ステーキ屋があるとは思ってたんだが、
アメリカンな気分を楽しむのもいいぜ☆」
ひばりヶ丘駅前を適当に歩いたところにあるステーキ屋
ロインズ

「気分転換っていって ガッツリ 食べてきたのね!」
21:00

「多分、[新規登録]ボタンを押すとドメインを取れると思うんだが☆」
ポチッ

「まず検索して、名前が取れるかどうかを確認するんだぜ☆
そのあとに 個人情報を入力するぜ☆」

「渡る世間は パスワード設定 ばかりね」

「信じられるものは、パスワードだけだぜ☆wwww」
21:22

「おっ☆? ドメイン登録画面まで進んだんだが、
『この情報はWHOISで公開されます。』とあるんだぜ☆?」

「いけいけ!」

「☆wwwwwww」

「うん☆?
『弊社の代理名義にする場合はここをクリックしてください。 』
というリンクがあるんだぜ☆?
なんだか分からんが押してみるんだぜ☆wwwww」

「おっ☆ クレジットカードで 519円 払う画面があるんだぜ☆
払えるのかなんだぜ☆?
もっててよかった クレジットカード……うっ パスワード☆」

「思い出しなさいよ!」

「ちょっとコーヒーを飲みながら思い出すんだぜ☆
過去というものを」

「過去じゃなくて、パスワードを思い出しなさいよ!」
………
21:40

「やべー☆ 今 空中を飛んでいたんだぜ、記憶の☆
パスワードは 連想の 辿りつけないところにある☆www」

「あなた自身より、その思い出したパスワードの方が重要なのよ、
この社会では」

「ちょっとした自分探しだな☆ww
おっ☆ お金を払った後に ドメインの登録をするのか☆」
ポチッ

「登録したぜ☆」

「ちゃんと、登録できているのかしら?
どうやって確認するのよ?」

「登録完了のメールが来ていた☆ww
次へ進むぜ☆ww レンタルサーバーを借りるんだぜ☆ww」

「ポチっとすれば いいのかなんだぜ☆?」

「わたしに聞かないでよ、知らないんだから」

「自分の判断で進まなければならない☆ まるで棋士のようなんだぜ☆」

「契約確定までは 待った はできるわよ。
ぬるいわね」
22:23

「おや、無料期間だからなのか、あっさり
レンタル・サーバーを借りることができたんだぜ☆?」

「同じGMOだからじゃないの?」

「じゃあ、Word Press の注射ぶちゅー に挑戦するんだぜ☆」

「いけいけ!」

「いくらなんでも、こんなボタン1個で
レンタルサーバーに Word Press をインストールする、
という むずかしそうな作業が 終わるものなのかなんだぜ☆?」

「ボタンを押したら分かるじゃないのwww」

「将棋を うしろで見ている人は 行け行け! 言うものなんだぜ☆
うーむ☆ 『これしかない』」
ポチッ

「後手、Word Press からの応手なんだぜ☆
5手1組の大技を考えているようだな☆」

「ここで さっき取った ドメイン とやらを入力しないと
手に連続性がないわよ☆www ここは指す一手でしょ☆www」

「待て待てなんだぜ☆
長考します☆」

「長考する要素なんてないわよwwwwwwwwww」

「あっ☆ ワラベンチャーのドットコムが 取れていたんだぜ☆」

「そのドメインを 入力すればいいんじゃないのwww」

「長考中にメールを確認したんだが、
http://www.warabenture.com/ ではダメで、
http://warabenture.com/ としなければならないんだな☆
これは勉強になったんだぜ☆」

「長考中にメールを見るなwwwww」

「というか、おかしくない?
ここは
warabenture .wordpress.com
じゃなくて、
warabenture.com
としたいところでしょう?」

「はっ☆ これは……
頓死☆?」

「説明をよく読みなさいよwwwwwwwwwwwww」
22:54

「まず、ちゆりが借りてきたサーバーは 空っぽよwww」

「あ☆、本当なんだぜ☆」

「warabenture.com と打ち込んで出てくる画面は仮のものだからwww
まず、
warabenture.com ドメインと、レンタル・サーバーのページを
つなげなさいよwwwww」

「そんなことが できるのかどうか☆
うーむ☆ 押せそうなリンクは押してみるんだぜ☆」
23:02

「おっおっ☆」

「多分、レンタル・サーバーを貸し出しているレンタル・サーバーの方には
本棚の 本みたいに
1つの棚に 10冊、20冊の PCが突き刺さっているのよ」

「おっおっ☆」

「レンタル・サーバーを借りるということは、多分 その本1冊を
貸切で借りるということよ。
本には、IPアドレスが付いているはずよ」

「おっおっおっ☆」

「IPアドレスを調べなさい!」

「おっ.おっ.おっ.おっ☆」

「wwwwwwwwww」
23:17

「次は ドメイン・ネーム・システム を使って
登録代行を使って取得した 『warabenture.com』 ドメインと、
レンタルサーバーのIPアドレス 『おっ.おっ.おっ.おっ☆』wwwww
をリンク付けるのよ!」

「おっおっ☆ まるで暗号の魔法使いなんだぜ☆」

「DNS を押してみましょう」

「おっ おっ☆(^_^);;」

「『a @ 数字.数字.数字.数字』という呪文がテキストボックスに
入っている画面が出てきたんだぜ☆」

「\(^▽^)/wwww」

「わたしのレンタルサーバーのIPアドレスに置き換えても
何も起こらないんだぜ☆
Value-Domain の方からじゃなくて、
CORESERVER の方にも設定画面があるんじゃないか☆w?
調べてみるんだぜ☆ww」
23:44

「それっぽい画面が出てきたんだぜ☆
とにかく試すんだぜ☆
Main に warabenture.com と入れて [ドメイン設定] ボタンを
押してみるんだぜ☆ww」
・・・ 15分 ほど 待つ

「(^▽^)」

「(^▽^)」

「ほっほー☆!」

「なにか出たわね。
いつの間に こんな画面作ってたのよ」

「高速で HTML を叩いて、
Filezilla を使って レンタル・サーバーの public_html フォルダーへ
入れておいたんだぜ☆www」
0:07

「でも Word Press がまだよね」

「 ∑(o_o)!! 」

「おや☆? warabenture.com がまた つながらなくなっているんだぜ☆?
ググってみるんだぜ☆www」
DNS情報・URL転送の設定

「 Value-Domainの
『a @ 数字.数字.数字.数字』 という呪文の数字を
レンタル・サーバーのIPアドレスに変更して、
30分待つのが正解なんじゃないの?
CORESERVERの [DNS設定] ボタンを押したところの
画面の設定は 要らないんじゃないの?
時間差で 効果が出てきただけで」

「時間差で 成果 が出てくるのは、
なにが原因か分かりづらいんだぜ☆ 強化学習なんだぜ☆」
・・・ 15分後 ・・・

「おっ☆ 直ったんだぜ☆
両方の設定がいるんじゃないか☆ よく分からん☆www」
0:41

「Word Press を CORESERVERの
レンタルサーバーにインストールする方法を、
ググって調べるんだぜ☆」
CORESERVER(コアサーバー)にWordPressをインストールする
http://www.jaskun.com/server/coreserver/coreserver-wordpress/

「手順通りに データベースを1個作っておいたあと、
CGIのインストールをすればいいみたいなんだぜ☆」

「30ほど将棋ウォーズで時間を潰していたら
ワードプレスのインストールが完了していたみたいなんだぜ☆」

「(/O\)ふわぁ~あZzz...
次は Word Press の設定ね」

「wwwww ググって調べるんだぜ☆ww」
コアサーバーにWordPressをインストールする方法
http://nomadaffili.com/coreserver-2-998

「思ったより やることがあるな☆www」

「……、[変更]ボタンって パスワード変更のことなのか☆
データベース名を短くして、
[作成]ボタンをもう1回押して、初期化するぜ☆ww」

「うっ☆ いじり倒していたら また画面が変わった☆ww
時間差で成功してるのか、
何が原因で うまくいったのか分からん☆www」

「まだやってるの(/o\)ぐーZzz...」
2:09

「さらに設定画面が出てきたんだぜ☆wwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLが かっこ悪いんだが、まあいいんじゃないか☆
とりあえず 今ココ」
ワラベンチャー
http://warabenture.com/wordpress/

「…………………、
………………………?
!」

「Word Pressって、ブログだったのかなんだぜ☆wwwwwwwww
他人が確かに使っているのをみたことはあるんだが、
自分で入れてみて初めてわかった☆wwwwww
ブログだこれ☆wwwwwww」
02:18

「Zzz… また何か おかしなことをやっているのね、
わたしが突っ込まなけ……れ ば Zzz………」
http://warabenture.com/wordpress/

「………。URLに wordpress と付いているのは、
かっこ悪いんじゃないのかなんだぜ☆?
他のサイトではどうなっているのか、ちょっと見てみるんだぜ☆」
04:20
WordPressのトップページのURLを変更する方法
http://obakenote.com/wp/1250/

「やりかたはあるみたいなんだぜ☆
うまくできるかななんだぜ……☆?」

「説明とは ファイルの中身が ちょっと違っていたので
アレンジするぜ☆ww」

「index.htmlがあると、index.phpを見てくれないようだな☆ww
index.htmlの名前を変えて、使えなくするんだぜ☆」
warabenture.com

「よし☆wwwwwww
雀がちゅんちゅん鳴って、鳩がほーほー吠え出したんだぜ☆wwwww」
05:12

「よしよし☆ww 上上島の方は うまくやっているようだな☆ww
片足をひっかけたんだぜ☆ww」

「Zzz………」

「数日は、ワラベンチャーの方に手をかけてみるんだぜ☆ww
眠たさが限界なので、今日はここまでなんだぜ☆ww」
ワラベンチャー
こっそり食(た)べるスイーツはうまい
http://warabenture.com/
上達
あり なんだぜ☆ww
微速微進、遅々前進なんだぜ☆wwwwww
[0回]