2015-05-22 16:02
今日はこれを プレイするんだぜ☆
詳しい話は こっちを見てくれ:
目指せ☆!同ソ・アフィリエイト(2)
同ソ・ガチバトルの ルール説明
起動したら、フルスクリーンなんだぜ☆ww
[Alt]+[Enter]とか利かないし、Optionメニューでどうこうならない☆www
一旦 Exit 終了☆ww
むずでょの負け
www☆
もしかして、[Print Screen]とか、1枚しか取れないんじゃないか☆ww?
うーむ☆
ニコ動の 他のプレイ動画が どんな様子か、ちょっと見てくるんだぜ☆wwww
ここに 五月雨(RebRank) が欲しいところなんだぜ☆
うーむ☆ どうやって 動画取ってるのか分からないんだぜ☆
なんだ☆ マニュアルが同梱されているじゃないかなんだぜ☆
インストール完了時に、初手、[起動]ボタンを押したのが 悪手だったな☆www
書き替えたんだぜ☆ww
おっ☆ きたきた☆ 何か 雨の音がするな☆wwww まあ、5月だからな☆www
ふむ☆ わたしは スーパーファミコン風ゲームパッドを選んだんだが、
初期設定では Yボタンが Pause だな☆
シェアウェアの JoyToKey のライセンス登録していたんだが、
切れているんだぜ☆wwww どういうことなんだぜ☆wwwww
16:48
スーファミ風パッドの Lボタンで スクリーンショットが撮れるように
設定しておいたぜ☆ww
これで カメラを首からぶら下げながら 五月雨の世界へ飛べるな☆ww
16:52

「なぜアイテムを避けて飛ぶの?」

「キラキラ光っていたので、機雷かと思ったんだぜ☆ww」

「うっ☆ バリアーが出たり 出なかったり☆ww」

「メーターがあるんじゃないの?」

「ボムが撃てるのかと思ったら、バリアーが出てたんだぜ☆ww」

「ほら、ボスのしっぽ が見えてきたわよ」

「家賃の支払いに比べたら、ぜんぜん ワーニングじゃないんだぜ☆」

「よゆ よゆう☆
説明しよう☆ 酸性雨とは、 酸を 0、 アルカリを 14 としたとき
この値が 5.6 以下に寄っている雨をいう☆」

「あ、東方の1面の方が簡単でした☆」

「クレジットが 3以下に寄ってきてんだけど!」

「胃液の 酸値は 2 だぜ☆」

「ほら、Item × 20 て書いてあるわよ。
やっぱり アイテムじゃない」

「得点かと思って 要らないと思っていたんだぜ☆(ー_ー)
パワーアップアイテムなのかなんだぜ☆?」

「ちょっと! 何 宇宙 出てきてんのよ!
酸性雨はどうしたのよ!」

「何があっても生き延びる☆
それが与えられた使命なのだから……☆」
何があっても
生き延びる☆
それが与えられた
使命なのだから☆

「生き延びなさいよ!」

「どうやって避けるのか 一瞬 迷ったんだが、
わたしの体が 宇宙をさまよっているとき、
バリアーがあったことを思い出したんだぜ☆」

「おっおっ☆ この人工衛星いいな☆ww
科学っぽい感じがするんだぜ☆」

「おっおっ☆ 突然 窓の向こうに x16 が見えたんだが、
いつから ゲームのルールが変わったんだぜ☆?」

「アイテムをたくさん集めてPOWERが上がったのかしら?」

「ほーほ☆! ロボット☆www ロボットなんだぜ☆wwww!」

「写真が☆!」

「いっぱい撮れるな☆ww」

「この科学な感じがたまらん☆www
満足度 高いんだぜ☆www」

「ロボットが出てきても 生き延びなさいよ!」

「この先 何が出てくるんだぜ☆wwww」

「GAME OVER じゃないのwww」

「むむ☆ バリアーを張っていればいいのかと思ったら
そうでもなかった(>_<)」
18:36

「この ちくちくビーム☆!
これが始まったら どうすればいいんだぜ☆?」

「1クレジット使えば耐えられるんだから、
1クレジット捨てなさいよ!」

「☆wwwww」

「おっおっ☆ww なんだぜ このスキーのゲレンデみたいなステージは☆
2面のボスで 1機捨てさせといて、
3面は簡単☆ という寸法なのかなんだぜ☆(^▽^)」

「もちろん そんなことは なかったんだぜ☆」
・ ・ ・ (^▽^) ・ ・ ・

「1面のプレイが どんどん うまくなっていくんだぜ☆
よく見ると背景の地上の方に ボスが飛んでいたんだな☆」

「心の余裕ね」

「練習モードで遊んでいると ゲレンデも楽になったんだが、
3面のボスを倒せないんだぜ☆ww」
[0回]
PR
http://grayscale.dou-jin.com/Entry/217/第12記事 『五月雨』