ゴールデンウィークまでの売上によって存続するか、潰れるか分かれ道の、
秋葉原にあるお店、さんげっと は、同人ソフトを一押ししている専門店なんだぜ☆
東方新作が出る前に潰れそうな このタイミングの悪い店を 助けてやってくれ☆
シーズンからちょっと遅れた既刊をまだ置いているので
他の店頭からなくなったソフトは ここに買いに行くといいんだぜ☆
店舗への交通アクセス
通販
さんげっとの場所は、JR秋葉原駅から 中央通りに出て、
黒くてデカいビルと、デカいソフマップのすき間の、
人通りが少ない道に こそーっと入るんだぜ☆ 要はソフマップの裏側の筋なんだぜ☆
50台以上のデモ機が、ゲームソフトの中身を映し出すんだぜ☆
入り口裏の 【うさブラスト】 は、店内で売っているソフトが
【無料】 で遊ばれていくのを待っている☆ (^▽^) 試遊機なんだぜ☆

当てろ☆! ライトを☆! 固定しろ☆! 手首を☆!
四角い店頭の1.5辺は 東方音楽CD なんだぜ☆ww 東方ゲーム音楽CD屋と
思っても間違いではないんだぜ☆ww
一応、ロックマンとか ぷよぷよとか 他の音楽アレンジもカウンター横にある☆ww
月一で、同人情報も発信しているし、オリジナル作品であればAmazonにも進出している☆
同人ソフト情報発信 外神田ひげプラス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25888908
Amazon
http://www.3-get.com/index.php?main_page=extrapage&expage=21
わたしは 長い演説をやらすと 面白いと言われているので、やって
みるぜ☆ 面白いと思ったら さんげっと を助けてやってくれ☆ww
楽しい演説
=====
モノを作っても、広告する方法は 少ない☆
なぜか☆ 情報の推進力は重いから、なんだぜ☆
広告は だいぶ前から なんども、なんども 打つ必要がある☆
例えば、
作品は 90分映画を見たり、45分ゲームを遊んでエンディングを見れば、
一発で客を落とさなければならない☆
面白かったな、と☆ 20年、30年 言い続けるだろう☆
広告は PV3分とかを見れば、一発で客を落とさなければならない☆
面白そうだな、と☆ 2日、3日は 言いふらすだろう☆
ポスターともなれば、 2秒で 名前を覚えてもらわなければならない☆
見たことあるな、と☆ 2時間、3時間後には 家に帰って調べるだろう☆
面白ツイートともなれば、 1.5秒でリツイートボタンを押すだろう☆
ワロタと☆ 2分後、3分後には まとめねば、と思っているだろう☆
情報には時間的寿命があり、その生存期間中には空間的移動距離がある☆
情報は、ニンゲンの心の中で より大きな情報に乗り換えなければ 生存しない☆
時間が経つと小さくなっていく☆ 情報は生き物なんだぜ☆
寿命の長さについて、
最強の広告とは 1本の作品自体なんだぜ☆
最中の広告とは 10本のPVであり、
最小の広告とは 100枚のポスターであり、
最弱の広告とは 1000の面白リツイートなんだぜ☆
もしこれが本当だとすれば、なぜ こうなっているのか☆
わたしは恐らく 脳が見る現実は全て 化学反応をする物理的物体、現象 だと思ったんだぜ☆
1発打って すぐ利く情報があるなら それは洗脳だろう☆ ニンゲンの殻は固い☆
頭を震わす構成された情報は 1年経っても上書きされないだろう☆
サプライズを伴った情報は 1ヶ月ゴキゲンになり、
インパクトを伴った情報は 1週間シビれ、
イライラっとする刺激は 1日を台無しにするだろう☆
コンテンツだけではない☆ 現実そのものが、情報であり、化学物質だと思うんだぜ☆
でかい喜びを得るためには、
単発的な反応から、より持続的な反応へと 複雑さを ゆっくりと増して
より 大きな 揺れ へと
導いていかなければならないのかもしれない☆
そして モノヅクラー なら、その点については 任せておけ といったところだろうか☆
これから広告しよう、と歩き出したときの情報は とても重く、
広告が行き渡っている中での 走り続けているときの情報は 比較すれば軽い☆
情報には 物理的な重さを 感じるんだぜ☆
コンテンツも、リアルも、フラットではないんだぜ☆
微動は 最強への一歩なんだぜ☆
モノを作っても、広告する方法は 少ない☆
情報の推進力が重いのは なぜか☆
加速していないからなんだぜ☆
助走を行って加速するには面積の広さも、時間も、 けっこう いるんだぜ☆
この助走路が短くなれば、スタートラインは 時間的にも面積的にも
あなたの近くに 近寄ってくるだろう☆
これは早く飛び立てるということでもあり、ぴょんと飛んで はい終わり、
ということでもあるんだぜ☆
作品は、ぴょん、ではないだろう☆
理想的に言えば、わたしたちは、より嘘でも 大きく 飛びたかったはずなんだぜ☆
ある人は 3作品目 を作るとする☆
そのとき、作品リストや、前作、前々作、PV、ポスター、リツイートが 3作品目を押し上げる広告になるんだぜ☆
ある人は 2作品目 を作るとする☆
そのとき、前作や PV、ポスター、リツイートが 2作品目を押し上げる広告になるんだぜ☆
ある人は 1作品目 を作るとする☆
そのとき、PVや ポスターや リツイートが 1作品目を押し上げる広告になるんだぜ☆
PVは ホームページに貼るな☆
ポスターは 壁に貼るな☆
リツイートは ツイッターでするな☆
では、最強の広告である 前作 は どこに置くのか☆?ww
助走路を壊して回っていては、いけないんだぜ☆
演説おわり☆wwww
余談☆ww
オリジナル系の同人ソフトでは 広告する方法が 【少ない】 という悩みがあるだろう。
こういった店を 【残す】 ことは オリジナル系の同人ソフトの【将来性】の1つなんだぜ☆
この店の 通販、予約、店舗のなんでも、同人ソフトのどれでも 1つ 買うことは、
この店頭に置いてある
他の 同人ソフト にも【売り場】を残す効果が出るんだぜ☆
「他の同人ショップが 残ってれば まだまだ安心だ」と思う人もいるかも知れないが、
売り場面積が限られた店は どこでも、置く商品は 入れ替わりの回転が良いものを置きたい☆
1度売り時を逃がした同人ソフトの 販売チャンスは 少ない☆
それに比べ さらに小さな店舗の さんげっと の特徴は 【商品の回転が遅い店】☆
「大手の第2の棚、ロングテールの店」☆
新作は 大手ショップ にみな買いにいく☆
さんげっと にくるような来店者は、のんびりとしていて、他の 大手ショップ で
売り切れた時期遅れのものを買いにくるんだぜ☆ その情報と行動の時差、約3ヶ月☆
【来店者の性質】がそんなだから、既刊を ながーく置いてある☆wwwwww
原理的に税金で苦しみそうな店だな☆www
ゲームは販売日にしか売れない、という定説は 広告の問題もあるが、
店舗の棚の回転率にある☆ まず、ショップに置かれないことには検索ワードの谷に埋もれる☆
さんげっと の店舗は、第2の裾野、小さく細く安定した 亀 みたいな売り場となるんだぜ☆
大手ショップから返品された同人ソフトは さんげっと に売りつけたらどうか☆wwww
これだけではなく、新作予約販売と合わせて どんと売る ウサギ を補完するんだぜ☆
余談おわり☆wwww
店を助ける良い方法は、
(1)通販で買うこと、(2)予約すること、(3)店舗で買うこと なんだぜ☆
目指せ 月間売上300万☆wwwww
700円ぐらいのCDが 7日間に 1万5千本ぐらい売れたらいいと思うんだが
どうだろうか☆ww
都道府県で考えれば 1県につき16人が 20本ぐらいCDをまとめ買い
するペースなんだぜ☆ww
同人誌も、音楽CDも、タペストリーも、シールも、カレーも、キーホルダーも
売ってるので合わせて買ってはどうか☆www
20本というと目が飛び出るが、
それぐらい あとで買う予定だった人 は、今買ってみてはどうか☆wwwww
ちょうど ゴールデンウィークだし、いい案だと 思うんだぜ☆?
【情報】
同人ゲームで遊んだら、ゲームセンターミカドでも遊ぶと 吹く と思うんだぜ☆
ゲームセンター ミカド(JR高田馬場駅下りてすぐ)
http://mi-ka-do.net/baba/shopinfo/
面白いんだぜ☆! ゲームが1000本ぐらいあるんじゃないか☆ww
そして 高田馬場のゲームセンターミカド で遊んだあとに
総武線にのって35分 秋葉原のさんげっとで 同人ゲームを遊ぶと
また 吹く と思うんだぜ☆wwww
その理由は ゲーセンに入り浸っている人の中での秘密だぜ☆ww
オリジナルとは☆? パクりとは☆? その哲学を語り始めるのはまず
電源を入れてからだぜ☆www
楽しんだあとに 哲学上の難題に挑戦しようぜ☆wwww
おまいらは
さんげっとで 例大祭のカタログと20本ぐらいシューティングゲームを買って
自宅と ゲーセンミカドを毎日往復しながら ゴールデンウィーク中に遊べばいいんだぜ☆ww
わたしは さんげっと が存亡をかけている そのゴールデンウィークの間、
千葉県木更津にある かずさアーク で遊んでいるので☆www
ゴールデンウィーク中にやっている かずさアーク でのイベントとは☆
http://www.computer-shogi.org/wcsc25/
最近行ったときの さんげっと の様子だぜ☆
置いてあるゲームソフトは ぜーんぶ 同人ソフトなんだぜ☆
今なら さんげっと は存在している☆ 東方の過去作だが元気に映っているな☆ww
6月も 7月も 8月も ずっと 存在してるといいんじゃないか☆?ww
店舗で同人ゲームが買えるんだぜ☆
ストーリー
第1回 さんげっとが潰れそう編(※今読んでる文章)
第2回 21枚の同人ゲームCDを買う編
第3回 55枚の音楽CDを買う編
第4回 計78の東方二次創作音楽サークル全部買ってみた編
第5回 第12回博麗神社例大祭でさんげっとのニセ店員に変身編
[0回]
PR
http://grayscale.dou-jin.com/Entry/181/【リツイート希望】おまえらゴールデンウィーク中に同人ソフト20本ぐらい買え☆【最初の三行】