2014-12-01 19:03
今日もゴーゴーだぜ☆ww
持ち駒を認識しないバグを 今日は取りたい☆ww
今のわたしのプログラムを、上から順番に 記していくぜ☆w
素朴集合論を テーマ(味の下ごしらえ) にしているプログラミング・スタイルを
見てもらおう☆ww
《1》 全駒の利き(利きを調べる側)
……これを調べるプログラムの中に、問題があると思うんだぜ☆
以下、《1.1》~《1.4》では、「分別智」(ふんべつち)という操作を行うぜ☆
1枚のクッキーを割って、破片にする操作だと思ってくれ☆ww
《1.1》 手番(先、後) → 手番(利きを調べる側)
手番(喰らう側)
……現在の手番(先、後)は、1手目の手番がどちらかと、
今何手目かが分かるので 調べられるんだぜ☆w
《1.2》 全駒 →
戦駒(利きを調べる側) 戦駒(喰らう側) 持駒(利きを調べる側) 持駒(喰らう側)
……駒を4つのグループに分けるぜ☆ 持ち駒の対義語が分からないんだぜ……☆
盤上の……戦駒(いくさごま)とでも呼ぶか☆ww
《1.3》 盤上のマス → 盤上のマス(利きを調べる側の駒)
盤上のマス(喰らう側の駒)
《1.4》 利きを調べる側の利き → 利きを調べる側の利き(戦駒)
利きを調べる側の利き(持駒)
そして、最後に
《1》 = 《1.4》の戦駒 + 《1.4》の持駒
という演算が成り立つ……はずなんだが…☆wwww
どこかでバグっている☆wwww
少し説明しよう☆
「利きを調べる側の利き」を一回「戦駒」「持駒」に分けたあと、
また
「利きを調べる側の利き」に足し合わせているのは 何をやっているのかと☆w
最初の「
利きを調べる側の利き」は、お題目のようなもので、
名前だけは決められている、中身は
空っぽの箱だと思っていいんだぜ☆
中身が空っぽの箱は、更に「戦駒」「持駒」という名前の
空っぽの箱に分けられる☆ww
空っぽの箱をバンバン用意するのが「分別智」という操作だぜ☆ww
作られた空っぽの箱に 今度は ちゃんとした中身を入れてやる☆ これが
プログラミングというやつなんだぜ☆www
これができれば、「戦駒」という中身の入った箱と、「持駒」という中身の入った箱を
足し合わせれば、「利きを調べる側の利き」も、中身の入った箱になるな☆ww
これは「分別智」の逆の操作、名付けて「無分別智」という操作だぜ☆www
分別智、無分別智という名称は かっこいいので 仏教から借りた☆www
2014-12-01 22:02
しばらく、この部分の グラフィカルなログを作ることを目指すぜww☆
微速微進、遅々前進だぜ☆
[0回]
PR
http://grayscale.dou-jin.com/Entry/104/【将棋】めざせ世界コンピュータ将棋選手権☆(19) 持ち駒を認識しないバグを追うぜ☆ww 素朴集合論を使ったプログラムを少し説明するぜ☆ww