2015-06-09 01:37

「何がなんだか 分からないまま 進んできているわけだが、
次に 大改造をする予定があるので、
ここで WordPress の バックアップ を取っておきたいんだぜ☆」


「最初に /public_html/wordpress というフォルダーを作って
この中に WordPress をインストールして、
絶賛 本番稼働中 なんだが、
試しに 今空っぽの
/public_html/sweets.warabenture.com フォルダーに
中身をコピーして、そっちを使うように替えたいと思っているんだぜ☆」

「今は http://warabenture.com/ が、
/public_html/wordpress フォルダーにつながっているのよね」

「http://warabenture.com/ にアクセスすると、今は
http://warabenture.com/index.php につながっているんだぜ☆
この中で、『/wordpress/wp-blog-header.php』へリダイレクト
しているんだぜ☆」

「 『/wordpress/wp-blog-header.php』と書いてあるところを、
『/sweets.warabenture.com/wp-blog-header.php』に変えれば
いいような気もするわね」

「sweets.warabenture.com フォルダーに中身をコピーして、
1回やってみるかなんだぜ☆」
2015-06-09 01:57

「これをローカルにダウンロードしておけば、
ローカルにバックアップを残すことが できるんじゃないかなんだぜ☆?

「そういえば あんたのレンタルサーバー、
バックアップは どうなってるのよ」

「やってないんじゃないか☆? データ飛んだら終わり☆」

「やってるとは思うんだけどww
自分で 間違って消した分は 分からないわねww」

「あれ☆? 思ったより小さい容量だったんだぜ☆
もっと 2ギガ、3ギガ いくのかと思っていたんだぜ☆
これなら ローカルにも残しておけるな☆」

「ほとんど ヨーグルトの画像でしょうね」
2015-06-09 03:12

「コピーしたんだが、いくつかのファイルがなぜか重複して、
0KB のファイルで上書きされていたようなんだぜ☆」

「なによそれ」

「次は index.php からのリダイレクトを、
wordpress から sweets.warabenture.com ディレクトリーに変更してみるぜ☆」

「あら、白い画面になってしまうぜ☆
まだ設定があったのかなんだぜ☆?」
2015-06-09 03:30

「データベースを追加で1個作成☆」

「wp-config.php の中に、いろいろな設定があるはず☆
これを Unicode が扱えるエディターで編集するんだぜ☆」
03:44

「コピーできたかな、と思ったら 初期状態なんだぜ☆
プラグインも入っていない☆」

「データベースをコピーせずに、新しく作っていたのが
よくないんじゃないかしら?」

「サイトを複製するのは、思ったより大変そうなんだぜ☆
データベースのバックアップを取っておかなければ意味ないのかなんだぜ☆」
03:54

「同じデータベースを使い回すように設定したら、このように真っ白なんだぜ☆」
03:59

「WordPressのサイトを複製するには、専用のプラグインを
使った方がいいんだろーか☆」
TCD 『引っ越しも楽々? WordPressで構築したサイトを
丸ごとコピーできるプラグイン「Duplicator」』
http://design-plus1.com/tcd-w/2014/10/duplicator.html
WEBSAE 『プラグインでWordPressを楽々お引っ越し!
duplicatorならサーバー移転も簡単。』
http://websae.net/wordpress-plugin-duplicator-20140905/

「本番で動いているサイトを バンバン いじって危ないわねwww」

「うーむ☆ 手が出せないぜ☆
頭が いっぱいいっぱい なので、部屋の掃除でもして
気分転換するぜ☆」
06:05

「1記事ずつ手作業で テキストファイルにバックアップを
取ろうと思ったんだが、
そんな機能ぐらい、WordPressにもあるんじゃないか☆?
調べてみるんだぜ☆」

「これで楽できないだろうか☆ やってみるんだぜ☆」

「おっ☆ それっぽい文章が取れているんだぜ☆
画像は引っこ抜けないのか☆?」

「AdRotateにも Export to XML があるな☆www
多分 おんなじように 広告もテキストファイルで
ローカルに落とせることを期待するんだぜ☆www」

「動かねー☆ww無料版では使えないのかなんだぜ☆w???
手でやるか☆」

「こころもとない、ざっくりとした バックアップ☆www
よし、『Duplicator』とやらを 本番環境で いきなり使ってみるんだぜ☆ww」

「テスト環境を作って 練習してから やらないのねww」

「うむむむむ☆! 練習するか……☆(/_\)」
06:45

「多分これだろう☆ 練習に、あとで消すWordPressで試すぜ☆」

「入ってるな☆」

「まず最初に 新しいパッケージ を作るみたいなんだぜ☆」

「名前と説明だけ付けて☆
名前に日本語は使えないのか☆ Warabenとかに替えて☆
Nextボタンを押すんだぜ☆」

「Warnは出ていても気にしなくていいみたいなんだぜ☆
Buildボタンを押すんだぜ☆」

「何かが、どこかにできたみたいなんだぜ☆」

「ダウンロードボタンだったのか☆
ローカルに2つのファイルを落としたみたいなんだぜ☆?」

「こんなファイルができていて☆」

「これを 新しいWordPressのフォルダーに入れておいて、
インストールしていくという手順になるのかなんだぜ☆
これ、バックアップ・ファイルとして使えそうだな☆
一旦休憩するんだぜ☆」
[0回]
PR
http://grayscale.dou-jin.com/Entry/241/目指せ☆!同ソ・アフィリエイト(19) 最初に入れた wordpress のディレクトリーを移動したいんだぜ☆ww