忍者ブログ

ぐれーすけーるブログ

ゲームプログラミングを独習中なんだぜ☆

↑同人活動☆w
ホームページ☆
『きふわらべ』のダウンロード
は、ホームページへ飛ぶ↑☆

ぐれーすけーる は、ゲーム86パーセントでお送りするんだぜ☆↑押すと最新記事に飛ぶぜ☆



第25回世界コンピュータ将棋選手権1日目に
初出場した『きふわらべ』の記事はこちら↑☆
↑東方二次創作音楽
CD78サークル分買った
No image
(↑終了)
秋葉原裏通りの潰れそうなオリジナル同人
ソフト店『さんげっと』の記事はこちら☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【将棋】めざせ電王戦☆ 将棋エンジンの開発を始め……もやもや(非断言)

将棋エンジンの開発を 始めたぜ☆!



もう勘違いされていると思うんだが、 ↑↑画面を見て「できてるじゃないか」と
思った人は

この将棋盤は借りてきたものなので……☆ と説明しておこう☆


じゃあ、どこが 「借りてきたものではないんだい?」 と言われれば、

「今のところ 全部 借りています☆w」
という返事が 正確なんだぜ☆


蛍光灯を借りてきて、天井の電灯の台に当てはめ、スイッチを入れた……☆




そんな感じ☆


そんなこと、ブログに書くな☆! と怒られそうなんだが、
蛍光灯を付け替えるぐらいには簡単に 将棋エンジンを付け替えることができたと
報告しておこう☆wwwwwwwwwwwww




画面の上側、後手(ごて)というんだが、これを指しているひとが、
コンピューターなんだぜ☆
これを付け替えたんだぜ☆




画面は、『将棋所』(しょうぎどころ)という。これが天井の電灯の台の働きをしていて
『Bonanza』(ボナンザ)や、『GPS将棋』といった電球を交換できるんだぜ☆


わたしも、そんな電球を作るんだぜ☆
        ~~~~~~~~~

    『きふわらべ』 http://grayscale.iza-yoi.net/shogi/download.html


ということで、


拾ってきた電球に自分の名前を書いて、時計回りにひねったら 光った☆
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ぐらいの達成感がある☆wwwwwwwwww

ひねったぐらいで 何、達成してんだよ☆!

と思われるかもしれないが達成した☆wwwwwwwwwwww




これでは 独自性がないんだぜ☆

電球を作るってのは、そういうことじゃないんだぜ☆





拍手[0回]

PR

【将棋】駒を動かしてから棋譜を書くのか、棋譜を読んで駒を動かすのか☆

将棋所のようなものを作っているんだぜ☆ (♪車輪の再発明~ よっほー☆)




今 引っかかっているのは、次のようなことなんだぜ☆

  ① 駒を動かしてから 棋譜を書くのか
  ② 書かれた棋譜を読んで 駒を動かすのか
                         ……(a)

マウスで触ると ① なのだが、
コンピューターは ② なんだぜ☆


わたしは最初、② だけ作ればよいもんだと、思っていたんだぜ☆
しかし マウスを使って駒を動かすんだから ① も要るじゃないか☆


①→② と順番にやると、 「駒を動かして、棋譜書いて、駒が動く」 となるな☆
2回動いちゃいけないんだぜ☆



思っているより、思っていないことが出てくるんだぜ☆


“駒を取る” というのも “思っていないこと” の1つなんだぜ☆



困るのは、棋譜をさかのぼるときなんだぜ☆ いわゆる “待った” だな☆


マウスで駒を動かしてみて、駒とぶつかれば その駒を取る☆ というのは
目で見て分かるな☆

では、待った を 10回ぐらいして盤面を戻してみることを考えてくれ☆


棋譜には、取った駒が何だったかは書いていない☆
「▲5五銀」という書き方でも「5f5e」という書き方でも、
何か駒を取っているかもしれないし、取っていないかもしれない☆

1度、最初の駒配置に戻って 棋譜を進めてみないと、
そこにどんな駒が置いてあったのか、分からないんだぜ☆


解決方法としては、

  ① 待った をするたびに、最初の局面から1手ずつ棋譜通りに指して
    1手前の駒配置を再現する

  ② 1手進めるたびに、棋譜のすみっこに こっそり、取った駒もメモっておく


の2通りがあるな☆

そこで、思いつきで ② にしようと思ったんだが、
どのタイミングで 棋譜のすみっこ に書くか、
これも “思っていないこと” があるんだぜ☆


マウスで駒を動かす場合
    駒の移動先の、駒をクリックしたときに 「あっ、駒取った」 と分かるな☆
    そのあとで棋譜に書き込めばいい☆

コンピューターの自動棋譜並べの場合
    棋譜を読んで駒を動かした後に 「あっ、駒取った」 と分かって、
    棋譜の隅っこに 「取った駒は と金」 と書き込む必要が出てくるんだぜ☆
    いままでは、
    コンピューターの自動棋譜並べの場合は「棋譜に書き込む」とか無かったのに☆


すると、前掲の a式 は、次のように修正が必要だぜ☆


  ① 駒を動かしてから 棋譜を書くのか
  ② 書かれた棋譜を読んで 駒を動かす☆ 駒を取ったら、棋譜に書き込む
                         ……(a´)

拍手[0回]

ポストに忍者が入っていたぜ☆

絶対この人 忍者じゃないと思うんだが、タイトルに書かれているので忍者なのだろう☆



まったく内容が想像つかないのが いいところだぜ☆

通勤電車中に 忍者のように吊革をつかんで 読むぜ~☆

拍手[0回]

本をアマゾンで買ったぜ☆

v(^▽^)vイェーイ☆



アマゾンで本を買ったぜ☆

天野宗歩は、創ろうと思っているゲームのネタにしようと思っていたので買ったぜ☆

『デバッグが256倍速くなるテクニック』は、これを読んでいなければもぐりだろう、
ということで コンピューター技力の基礎上げ勉強だぜ☆





拍手[0回]

将棋系の、新しいゲームを考えるぜ☆

┌─┐
│▽│
├─┤
│▲│
└─┘

駒を全部取るゲームを一番簡単にした模式図だぜ☆
▲が先手、▽が後手。 1つ前に進むことができる☆w


1手目。
┌─┐
│▲│ \Win/
├─┤
│ │
└─┘
先手必勝だぜ☆


スペースを1つ増やしてみよう☆w
┌─┐
│▽│
├─┤
│ │
├─┤
│▲│
└─┘

このゲームでは、後手必勝だぜ☆

1手目。
┌─┐
│▽│
├─┤
│▲│
├─┤
│ │
└─┘


2手目。
┌─┐
│ │
├─┤
│▽│ \GAME OVER/
├─┤
│ │
└─┘

横に何列あっても、同じ結果を繰り返すだけだぜ☆

┌─┬─┐
│▽│▽│
├─┼─┤
│ │ │
├─┼─┤
│▲│▲│
└─┴─┘

わざと負けようとしても、1対1の引き分けだな☆

┌─┬─┐
│▽│▽│
├─┼─┤
│▲│ │
├─┼─┤
│ │▲│
└─┴─┘

┌─┬─┐
│▽│ │
├─┼─┤
│▲│▽│
├─┼─┤
│ │▲│
└─┴─┘

┌─┬─┐
│▲│ │
├─┼─┤
│ │▽│
├─┼─┤
│ │▲│
└─┴─┘

┌─┬─┐
│▲│ │
├─┼─┤
│ │ │
├─┼─┤
│ │▽│
└─┴─┘


パス有りルールにしてみるぜ☆

┌─┐
│▽│
├─┤
│▲│ \パス/
└─┘


┌─┐
│ │
├─┤
│▽│ \GAME OVER/
└─┘
あーあ☆! このゲームでは負けるためにしか使えないパスだな☆


場面2

┌─┐
│▽│
├─┤
│ │
├─┤
│▲│ \パス/
└─┘

┌─┐
│▽│ \パス/
├─┤
│ │
├─┤
│▲│
└─┘

┌─┐
│▽│
├─┤
│ │
├─┤
│▲│ \パス/
└─┘

千日手模様だな☆w
このゲームでは千日手にするか、わざと負けるためにしか使えないパスだな☆


相手の正面に進むと 取られてしまうし、
相手が自分の正面に来てくれないと 絶対に取れないので、

相手が自分の正面に進んでくれるのを待って、
わざと負けてくれるのを期待☆するゲームだなwwwww これでは☆w

これは 将棋にも通じる気がするな☆
このゲームでは攻めれないんだ☆ 全部受け☆w


攻めて勝つゲームを作るにはどうすればいいのか、案を思い浮かべてみるぜ☆

┌───┐
│▽HP 1│
├───┤
│   │
├───┤
│▲HP 2│ \HP制の導入だぜ☆/
└───┘

┌───┐
│▽HP 1│
├───┤
│▲HP 2│
├───┤
│   │
└───┘

┌──────┐
│      │
├──────┤
│▽HP 1▲HP 1│耐えた☆!
├──────┤
│      │
└──────┘

┌──────┐
│▲HP 1   │ \………/
├──────┤
│▽HP 1   │
├──────┤
│      │
└──────┘

攻めて負けはしなかったが 勝ててるのか☆?w

HPの多さに任せた作戦だと、相手のHPと同じだけの犠牲を払って、やっと生き残るみたいな感じだな☆
相手の正面に踏み込んで勝つには、HPが1でも上回っているときだけ☆

将棋の駒にHPは無いので、あんまり将棋の参考にならないな☆

拍手[0回]

ブログ内検索

PR



絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイト
復刊ドットコム

ネイフィールウォーター

応援フリーエリア

デジゲー博
むずでょは、第1回から毎年 出展しているんだぜ☆

ウサギのように新品入荷☆
カメのようにまだ置いてある既刊☆

同人ソフト一押し店 さんげっと
むずでょは、さんげっと を応援しているんだぜ☆

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
ニコ生の Angel Beats! 一挙放送が 面白かったので次のも応援するぜ☆ww

プロフィール

HN:
むずでょ
性別:
非公開

最新コメント

[01/02 Free Tax Marlboro Gold Regular Cigarettes Coupons 3 Cartons]
[12/30 Hot Selling Newport Regular Cigarettes Outlet 160 Cartons]
[12/29 http://www.patersonlabs.com/Marlboro/41.html]
[12/29 http://xz84.com/Marlboro/16.html]
[12/29 http://www.paragoninks.co.uk/Marlboro/93.html]

P R