忍者ブログ

ぐれーすけーるブログ

ゲームプログラミングを独習中なんだぜ☆

↑同人活動☆w
ホームページ☆
『きふわらべ』のダウンロード
は、ホームページへ飛ぶ↑☆

ぐれーすけーる は、ゲーム86パーセントでお送りするんだぜ☆↑押すと最新記事に飛ぶぜ☆



第25回世界コンピュータ将棋選手権1日目に
初出場した『きふわらべ』の記事はこちら↑☆
↑東方二次創作音楽
CD78サークル分買った
No image
(↑終了)
秋葉原裏通りの潰れそうなオリジナル同人
ソフト店『さんげっと』の記事はこちら☆

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【将棋】めざせ世界コンピュータ将棋選手権☆(20) HTML5で、将棋の駒に色を付ける方法を調べるぜ☆ww

2014-12-02 19:30

ただいまンモスー☆ なんだぜ☆ww

HTML5 を使ったログで、将棋のコマに色を付けたいんだぜ☆!
方法をググるぜ☆ww




このページとか どうなんだぜ☆w

  『HTML5 canvasで画像の色(カラーバランス)を変更する方法』
  http://zxcvbnmnbvcxz.com/change-the-color-balance/


今のログはこんな感じなんだが……



あれ☆? 赤い駒は何なんだぜ? あっ 成り駒か……☆
成り駒は 白色にしよう☆



2014-12-02 19:48



このように、元画像は「白」「黒」「透明」の3色で用意することにするぜ☆
色は、プログラムで付ける☆w!



2014-12-02 20:55

getImageData( ) を使うときに、グーグルクロームでは

  Uncaught SecurityError: Failed to execute 'getImageData' on 'CanvasRenderingContext2D': The canvas has been tainted by cross-origin data.

というエラーが出るんだぜ☆
ローカルホストで起動すると直るという情報もググると出てくるのだが、ログを見るたびに
そんな手間かけたくない☆wwwwwwwwww

駒の画像に プログラムで 色を付けるというのは没案だぜ☆www



2014-12-02 21:06

いや、ログだけ firefox で見てください、ということにすれば いける☆!ww
グーグルクロームでは色は付きません、ということにしよう☆ww



2014-12-02 21:36



こんなことで時間かけたくないんだぜ~☆ 色付けて見たいときは
グーグルクローム以外を使う、という運用にするぜ☆wwww




//書きかけ

拍手[0回]

PR

【将棋】めざせ世界コンピュータ将棋選手権☆(19) 持ち駒を認識しないバグを追うぜ☆ww 素朴集合論を使ったプログラムを少し説明するぜ☆ww

2014-12-01 19:03

今日もゴーゴーだぜ☆ww


持ち駒を認識しないバグを 今日は取りたい☆ww
今のわたしのプログラムを、上から順番に 記していくぜ☆w

素朴集合論を テーマ(味の下ごしらえ) にしているプログラミング・スタイルを
見てもらおう☆ww



《1》 全駒の利き(利きを調べる側)

     ……これを調べるプログラムの中に、問題があると思うんだぜ☆



以下、《1.1》~《1.4》では、「分別智」(ふんべつち)という操作を行うぜ☆
1枚のクッキーを割って、破片にする操作だと思ってくれ☆ww



《1.1》 手番(先、後)  →  手番(利きを調べる側)
                  手番(喰らう側)

     ……現在の手番(先、後)は、1手目の手番がどちらかと、
       今何手目かが分かるので 調べられるんだぜ☆w


《1.2》 全駒  →  戦駒(利きを調べる側)
             戦駒(喰らう側)
             持駒(利きを調べる側)
             持駒(喰らう側)

     ……駒を4つのグループに分けるぜ☆
       持ち駒の対義語が分からないんだぜ……☆
       盤上の……戦駒(いくさごま)とでも呼ぶか☆ww


《1.3》 盤上のマス  →  盤上のマス(利きを調べる側の駒)
                盤上のマス(喰らう側の駒)


《1.4》 利きを調べる側の利き  →  利きを調べる側の利き(戦駒)
                     利きを調べる側の利き(持駒)


そして、最後に

    《1》 = 《1.4》の戦駒 + 《1.4》の持駒

という演算が成り立つ……はずなんだが…☆wwww
どこかでバグっている☆wwww

少し説明しよう☆


「利きを調べる側の利き」を一回「戦駒」「持駒」に分けたあと、
また「利きを調べる側の利き」に足し合わせているのは 何をやっているのかと☆w

最初の「利きを調べる側の利き」は、お題目のようなもので、
名前だけは決められている、中身は空っぽの箱だと思っていいんだぜ☆

中身が空っぽの箱は、更に「戦駒」「持駒」という名前の空っぽの箱に分けられる☆ww

空っぽの箱をバンバン用意するのが「分別智」という操作だぜ☆ww
作られた空っぽの箱に 今度は ちゃんとした中身を入れてやる☆ これが
プログラミングというやつなんだぜ☆www

これができれば、「戦駒」という中身の入った箱と、「持駒」という中身の入った箱を
足し合わせれば、「利きを調べる側の利き」も、中身の入った箱になるな☆ww

これは「分別智」の逆の操作、名付けて「無分別智」という操作だぜ☆www
分別智、無分別智という名称は かっこいいので 仏教から借りた☆www




2014-12-01 22:02

しばらく、この部分の グラフィカルなログを作ることを目指すぜww☆

微速微進、遅々前進だぜ☆

拍手[0回]

【将棋】めざせ世界コンピュータ将棋選手権☆(18) プロジェクトダークさんのNameIntを使ってみるぜ☆ww

2014-11-30 10:28

わたしの『きふわらべ』では マスが0~201、 駒も0~39 と番号で
マスや駒を 指定するのだが、

プログラムで 10 という数字が出てきても、それが本当に マスなのか、駒なのか、
間違って マスの数字の10を 駒だと思って使ってるんじゃないか、

という ケアレスミス が心配だったんだぜ☆
それを 解消するために、プロジェクトダークさんから NameIntライブラリをもらったんだぜ☆
これを使ってみるんだぜ☆



今までは、



このように、駒が40個で固定だったので 困ってなかったのだが、



将棋盤の上には 40個以外のものも置きたいし、1個だけ置ければいいときもある☆ww

40個 固定では 使い方が広がらないんだぜ☆wwwww
そこで プロジェクトダークさんの NameInt なんだぜ☆www





このように書き直すんだぜ☆
  (※追記 public readonly じゃなくて、public static readonly の間違いだったぜ☆)

Sprite というのは、 NameInt なんだぜ☆



先手王は0、後手王は1、1個目の飛車は2…と、 ただの数字を付けているようだが、
この数字には Sprite という名前が 
結び付けられているんだぜ☆

あとで 2 という数字が出てきたときに、それが Sprite か、そうでないか

区別できる、ということを期待しているんだぜ☆



40縛りをやめる☆

ただし、本将棋のコマは40個、というのは よく使うので残したい☆
そこで Sprite を使って 40個の名残は 残す☆







修正を いきなり始めたいので、 少しずつ部分的に変更を進められるように
新しい部分と 旧い部分をつなぐコンバーターを 1個作っておくぜ☆


それで、



これを すみやかに 置き換えたい☆w






なんの工夫もなく 置き換えられた☆ww

この StarIndexOf を替えるより、この StarIndexOf を使っている今までの部分を
替えていくのが むずかしいのか☆? それとも 置き換えなんて 簡単なのか☆?




wwww☆ コンパイラーが気を利かせて int型と Sprite型数字を区別せずに
利用できるように していてくれているぜ☆www

暗黙の型変換☆ww してほしくないぜ☆wwww 余計なお世話なんだぜ☆wwww




2014-11-30 14:53

使い方に工夫がいるか☆ww



部分的に、 階段の踊り場で休みを はさみながら 改造していく、
ということは 妄言 に終わり、一斉 全とっかえだぜ☆wwwwww

コンバーターを使う場面が出てきた☆wwww



2014-11-30 18:18

K40を廃止して、Sprite にしたんだが、バグが出たんだぜ☆w




.Sort( ) を使うのを止めたら直ったぜ☆ww



バージョン更新に伴って、ライブラリ名が変わったぜ☆
  NameInt → NamedInt



2014-11-30 21:41

今月開発を進めた分の ソースコード付きの きふわらべ を ダウンロードできるように
しておいたぜ☆

  http://grayscale.iza-yoi.net/shogi/download.html


微速微進、遅々前進だぜ☆


拍手[0回]

【将棋】めざせ世界コンピュータ将棋選手権☆(17) 先手なのか後手なのか☆ww 攻め手なのか受け手なのか☆ww

2014-11-25 21:26

わたしは 左と右の区別にも ワンテンポ かかってしまうんだが、
先手と後手の区別にも ワンテンポ かかってしまう☆wwwwwww

ひとより ひとくろう プログラムに難儀するぜ☆ww



2014-11-25 22:14

相手は 駒を打ってくるし、
相手の駒が 陣地に入ってきて成ってくる、陣地から出て行って成る、
というのにも気づいていない みたいなんだぜ☆



まだ 作っていないところが いっぱいあるんだぜ☆



持ち駒のデータの持ち方を確認できるように、
グラフィカル局面ログを 作りこむ予定だぜ☆

拍手[0回]

【将棋】めざせ世界コンピュータ将棋選手権☆(16) 読みを深くする部分を作るぜ☆

2014-11-24 15:14

あっ☆ ブログを付けるのを忘れていたぜ☆

今までの きふわらべ は、1手先の被王手しか 読んでなかったんだが、
これをまず 3手先の被王手 まで読めるようにしたい☆

改造中なんだぜ☆



2014-11-24 15:58



とりあえず、勝手読みで3手先の自分の手を読み、王手に引っかかっていなければ
その1手目を指す、という ほんわかしたところから 始めてみるぜ☆



2014-11-24 18:52



なるべく 工夫が不要になるぐらい シンプルなツリー構造に改造中なんだぜ☆

3手先までは 読めるようになった☆

でも 駒を打ち込まれることに気づいてないんだぜ☆(^-^);;

直すんだぜ~☆



2014-11-24 19:13



そもそも、駒を持っていることを 認識していないのか☆orz



2014-11-24 19:44

ファイル名に 持ち駒の個数 を付けるという 変態的なことをやってみたんだが
なんなんだぜ これ☆



実行するときによって 持ち駒の数が 変わっているのか☆www



2014-11-24 20:07



このバラつきは 何なんだぜ☆wwwwww

局面を1手目、2手目と読んでるからか☆?ww



2014-11-24 20:34



同じ 手目 の中でバラついているんだな☆ww なぜ何だぜ☆ww

駒を打ったりしているのか??



2014-11-24 20:45



「JSON出力2」と書かれているところだけ 持ち駒がちゃんとカウントされているな☆
何が違うんだぜ☆ww


2014-11-24 20:58



どんどんさかのぼるか☆




グラフィカル局面ログ の中で、「先手玉王手」「後手玉王手」とか 局面ごとに
付けているんだが、そこだけ 持ち駒の数が合ってるんだぜ☆

というか、ログのほとんどは グラフィカル局面ログ に並べる局面ごとに
出てたのか☆ww

作った本人にも 分からなかったぜ☆ww



2014-11-24 21:32



うーむ☆

1手目に 歩を 5二 に飛ばし、
2手目に 歩を 取るから、
3手目のログを見なければならないのか☆?


2014-11-24 21:42



うーむ☆www




先手、後手の 指定が ぐるぐるしてるんだぜ☆ww



2014-11-24 22:47

どうも、大半のログは 先手番のものだから 駒を持っていなくて、
後手番のログは ちょびっとしか 出ていないみたいなんだぜ☆

というのも、王手を判定するときは、相手の駒の利きを判定するので、
コンピューターがログを出すときは、 反対側のわたしの駒の利きを大量に
出力するんだぜ☆






拍手[0回]

ブログ内検索

PR



絶版・品切れ本を皆さまからの投票で復刊させる読者参加型のリクエストサイト
復刊ドットコム

ネイフィールウォーター

応援フリーエリア

デジゲー博
むずでょは、第1回から毎年 出展しているんだぜ☆

ウサギのように新品入荷☆
カメのようにまだ置いてある既刊☆

同人ソフト一押し店 さんげっと
むずでょは、さんげっと を応援しているんだぜ☆

TVアニメ「Charlotte(シャーロット)」公式サイト
ニコ生の Angel Beats! 一挙放送が 面白かったので次のも応援するぜ☆ww

プロフィール

HN:
むずでょ
性別:
非公開

最新コメント

[01/02 Free Tax Marlboro Gold Regular Cigarettes Coupons 3 Cartons]
[12/30 Hot Selling Newport Regular Cigarettes Outlet 160 Cartons]
[12/29 http://www.patersonlabs.com/Marlboro/41.html]
[12/29 http://xz84.com/Marlboro/16.html]
[12/29 http://www.paragoninks.co.uk/Marlboro/93.html]

P R